3倍速ドッペルゲンガー

個数:
  • ポイントキャンペーン

3倍速ドッペルゲンガー

  • 久米 絵美里【著】/森川 泉【絵】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • アリス館(2024/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月21日 08時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 228p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784752011101
  • NDC分類 K913
  • Cコード C0093

出版社内容情報

電子端末上で自分のドッペルゲンガーを3倍速再生することで、少し先の未来を予測できるようになった世界。ドッペル再生することが当たり前になっている高校生たちだが、ドッペル再生をしないで生きることを選んだ者が現れ…。

内容説明

主人公の明人たちが生まれる少し前に開発された新技術。アプリで自分をスキャンすると、その瞬間の自分が原子レベルまで完全にデータ化され、体調や思考まで再現可能な状態で登録される。その分身データは、アプリ上のほかの人間や社会情勢などの情報と組み合わされることで、アプリ上に精巧なパラレルワールドを構築。利用者はそのデータを、動画というかたちで最高3倍速で視聴できるため、この機能により人類は、誰でもいつでも、天気予報感覚で未来を予測できるようになった。ただし、このドッペル再生によって表示される範囲は、分身データの「視界」に限られ、また、一度に再生できるデータはひとりひとつまで。スキップや巻き戻し機能などはなく、まだまだ不便な点の多い発展途上の技術である。しかし、その気軽さから、現在、世界のほぼすべての人間が使用しており、その未来予測の精度は日に日に増していっている…。

著者等紹介

久米絵美里[クメエミリ]
1987年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。「言葉屋」で第5回朝日学生新聞社児童文学賞、『嘘吹きネットワーク』(PHP研究所)で第38回うつのみやこども賞を受賞

森川泉[モリカワイズミ]
会社員を経てイラストレーターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kitten

9
図書館本。昨日読んだ本が重すぎたので、軽い本を、と。近未来予測アプリ、ドッペルゲンガーをどう使うか。さすがに、設定に無理ありすぎだなあ。これ、なんでメイトが仲間に入れたのかが謎すぎる。主人公だから、意外に理由のつけようがない気が。2025/03/12

Mayuko Kamiwada

7
もし「ドッペル再生」ができる世の中になったら、自分は使うだろうかと考えた。自分の発言がどう影響するのかは考えてしまうことはある。それで周囲からどういう反応が返ってくるのだろうかと思う。事前に3倍速の先の未来を見れるのではあれば知りたいだろう。けれど、それは自由に自分の行動を起こすことができなくなりそうとも思える。物語では、日常的に「ドッペル再生」を使って生活をしている。使うか使わないかはその人次第であるが、自分だったら使用せず自分で考えて行動し、失敗も自分の中に落とし込めたらと思う。2024/12/24

いなこ

3
アプリで自分をスキャンし作り出されたドッペルゲンガーを再生すると、自分の未来を予測できるようになった世の中。多くの人々が使用している中、高校1年生の5人はあえて、ドッペル再生を禁止してみようとして…。中々の新技術。使い方によってはこれは有りかな。使ってはみたい気がします。本文のほかにあらすじと考察が。読み手に色々考えさせる仕掛けでしょうか。2024/12/29

佐伯

1
中高生向けではあるんだけど、めっちゃ良かった!まず題材も面白いと思う!サクサク進む展開も好き。これ映画化とか無いです?面白いと思うんだけどな〜!めいと、をずっとあきと、と読んでしまう罠あるやん。クソ、僕もおじいちゃんだった😭琴子が堅物系女子かと思って最初毛嫌いしたわすまん、お前は良い奴だよ!3倍速っていうのが結構いいよね、もっと早くはできない所とか戻せない所とか、同時進行無理、とか対策あってそこも好き。なんか主人公補正みたいなの軽くあるけど、まぁ主人公だしいいんじゃない?みんないい子で良き。2025/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22102703
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品