出版社内容情報
曜日がわりで、どんぶりんは色々な丼ぶりになります。牛丼、親子丼、天丼…そして魚介たちが大集合するにぎやかな海鮮丼まで。リズミカルな文で、具材との出会いや料理の変化を楽しみ、食べ物に興味が広がる絵本。
内容説明
どんどん どんどん、どんぶりん♪きょうはだれにあえるかな?月曜日から日曜日まで、いろんな食べものにであっておいしいどんぶりに変身!
著者等紹介
新井洋行[アライヒロユキ]
1974年東京生まれ。二人の娘の父。絵本作家、デザイナー。絵本多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りーぶる
24
トーストンに続く、どんぶりん。お肉の絵がちょっと分かりにくかったりもするけど、どれも美味しそうな丼でした。天丼とか自宅で作る気に全くなれない・・・けど、食べたくなってきたので買ってこよう(*´з`)(3歳0か月)2019/07/15
そうさん
17
4歳11ヶ月。美味しそうな上、可愛い絵本。私はこういう絵本が大好きだけれども、やはり子どもは興味薄く…。でも自分が読みたいからつい選んでしまう。食に興味があるなら、小さい子でも楽しめる絵本だと思う。2019/06/25
高宮朱雀
17
丼に盛った白御飯に具材を合わせるだけで様々な表情を見せる丼飯。お腹が空いて来るし、食べたくなるしで大変でした。 いや、日本ってお米の国でしょ。炊き立て熱々の御飯の美味しさを知っているからこそ、有り難さが沁みて来る一冊。 2019/03/21
退院した雨巫女。
16
《本屋》どのどんぶりも美味しそう。鰻丼とカツ丼と親子丼が私のベスト3です。2019/06/05
よと
14
美味しそう!読んでるだけでお腹が空いてきます。私が子供のころにこの絵本もらったら毎日読んでたかも。食いしん坊には嬉しい絵本です。2019/03/11
-
- 電子書籍
- HERO ~4分間のマリーゴールドbe…