出版社内容情報
目が三つあるひとたちの星にたどりついた宇宙飛行士のぼくは、
そこに住むひとたちのくらしを調査するうちに、「みえない人がみる世界」を
はじめて知ります。そもそも「ちがう」ってどういうことなんだろう?
「歩けないひとだけがわかること」「きこえないひとだけがみわけられるもの」「みんなよりゆっくりなひとだけが感じられるもの」……違うところを、
お互いにおもしろがって、同じところをみつけあえば、世界はもっとおもしろくなる!
独自の世界観とユニークな発想で大人気のヨシタケシンスケが贈る、
ちがいを“がんがえる”えほん。
内容説明
うちゅうもちきゅうもいっしょだな。おなじところをさがしながら、ちがうところをおたがいにおもしろがればいいんだね。“ちがいをかんがえる”えほん。
著者等紹介
ヨシタケシンスケ[ヨシタケシンスケ]
1973年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞、『りゆうがあります』(PHP研究所)で第8回MOE絵本屋さん大賞第1位を受賞。『もうぬげない』(ブロンズ新社)で第9回MOE絵本屋さん大賞第1位、ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞を受賞。『このあとどうしちゃおう』(ブロンズ新社)で第51回新風賞を受賞。その他、著書多数
伊藤亜紗[イトウアサ]
1979年東京都生まれ。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。専門は美学、現代アート。2010年に東京大学大学院博士課程を単位取得のうえ退学。同年、博士号を取得(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
ヴェネツィア
zero1
小梅
やすらぎ