出版社内容情報
まる、三角、ハート、いろんな形。いろんな大きさ。楽しい葉っぱが次々登場。
最後は、紅葉からやがて枯れて土になり、つぎの葉っぱの準備をするところまでを紹介。森も世界も、多様なものでできていることを伝える絵本。
小寺卓矢/写真・文
3歳から
内容説明
みてみて、ぼくたち!はっぱのかおはみんなちがうよ。まるがお、あたまでっかち、ほっぺぷっくり、なが~いくび、さんかく、しかく、さかさにしたら…あっ!ハート。
著者等紹介
小寺卓矢[コデラタクヤ]
写真家、写真絵本作家。1971年神奈川県生まれ。学校や図書館等でのスライド上映講演の他、簡単写真絵本づくり講座、異ジャンルアーティストとのコラボ公演等を多数行い、全国を飛び回る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるぽん🐰道草中🐱
35
ほんと いろいろ?かたち、長さ、太さ、大きさ、お肌もいろいろ、お化粧もじょうず(///ㅅ///)誰がかじったのかなぁ 穴だらけのもある?緑のはっぱもいいけど 秋に色づいたはっぱも 枯れてカサカサのはっぱも味があっていいね?お気に入りは きらきらーふわふわー すいすいーころころーのツボスミレ、クルマバソウ、エゾタチカタバミ、ゴゼンタチバナ。可愛くてお部屋に飾ってもよさそう?2017/12/18
たーちゃん
30
大きさが違ったり、形が違ったり。写真で見ていて息子とあーだこーだ言いながら楽しめました。ピンクの葉っぱは可愛かったです。2021/01/18
anne@灯れ松明の火
25
遠い方の新着棚で。小寺さんの、写真絵本はいい。タイトルに偽りなし! 本当にいろいろなはっぱが出てくる。大きさ、形、色、さまざま。形容する言葉もかわいい! 虫食いの穴さえも、楽しく見えてくるから不思議♪2018/04/09
HIRO1970
21
子供の本。2019/04/22
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
第44回読書感想文コンクール北海道指定図書 低学年 まるい葉っぱやハート型の葉っぱまで登場します。2018/06/03
-
- 電子書籍
- 全力で褒めてくれる担当ちゃん コータロ…
-
- 和書
- 電磁気学ノート