出版社内容情報
てっかまき、おおとろ、いくら、ふとまき…いろいろなお寿司が小舟に乗って大集合! そこへ、ネタを忘れてやってきたしゃりちゃん。上には何がのるのかな? お寿司たちの大冒険、はじまりはじまりー。
うどんあこ/文 北村裕花/絵
3-4歳から
内容説明
てっかまき、おおとろ、いくら、ふとまき―いろいろなおすしがだいしゅうごう!おすしたちのぼうけん、はじまりはじまりー。
著者等紹介
うどんあこ[ウドンアコ]
名古屋生まれ。さいたま市在住。山下明生氏に師事する。主な作品に『ギョッ』(岩崎書店…本名の安藤正子で出版)などがある。日本児童文学者協会会員。同人誌「象」所属
北村裕花[キタムラユウカ]
1983年生まれ。『おにぎりにんじゃ』で第33回講談社絵本新人賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
FOTD
17
なんだこれは、っと、この魅力的な表紙の絵に吸い寄せられた。 表紙を開けて、見返しをめくると 扉には「まっておくんなせー」と叫びながら桟橋を走ってくる てっかまきのすけ。いきなりここで吹き出してしまった。 小舟にはおおとろひめさま、ふとまきさんが待っていた。さあ、お寿司の冒険の始まりだぁ〜♫ いったいどうなるの〜、と楽しく読んだ。すっごく楽しい物語だった。 子供達への読み聞かせにも良いと思う。2023/12/25
ニャーテン
13
久しぶりに再読して、なんだか新喜劇みたいなノリだなと笑えてしまう。次々登場してくる個性豊かなおすしたち。アレが空を飛んでくるとはねwおすしたちのかけ声をテンション上げてやってみたけど3歳5ヶ月の息子はクスッともせず。かと思えば、まじめな顔で「おもしろかったから、もういっかい」とリクエスト。いつかフルーツ寿司に鋭くツッコミを入れてほしいw2019/04/12
刹那
12
えっ!?フルーツ寿司って本当にあるんでしょうか?たべたいとは全く思わないけれど(笑)2017/06/26
ニャーテン
9
4歳4ヶ月の息子のお気に入り絵本。とうとう購入。読み聞かせでは、出だしのてっかまきのすけの「まっておくんなせー」を自ら気持ちを込めて叫び、しゃりちゃんのしゃりソングを絶妙なしおらしさで歌ってくれるw息子との三本締めの二重奏で大盛り上がりで終わる余韻が最高に気持ちいい。2020/02/25
退院した雨巫女。
9
《本屋》寿司が、たくさん登場。どれも美味しそう。2017/05/13