出版社内容情報
寒さの中でじっくりとうまみを増した野菜や、さわやかな柑橘類で保存食を作りませんか。冬は、漬け物やみそなど、じっくり熟成させておいしくなる保存食作りができます。
また、冬は楽しい行事もたくさんあります。クリスマスのシュトーレン、おせち料理、恵方巻き、など、冬の行事食もたくさん!
今年は手作りのおせちで新年を迎えてみませんか?
この本にのっている主な保存食・行事食
べったら漬け 白菜漬け ゆずジャム きんかんのシロップ煮 いくらのしょうゆ漬け 鮭フレーク 柑橘類のピール みそ シュトーレン おせち料理(田作り 数の子 紅白なます 栗きんとん 黒豆) 恵方巻き 炒り豆など
濱田美里/著 藤田美菜子/絵
小学校高学年から
内容説明
寒さのなかで、じっくりとうまみを増した野菜や、さわやかな柑橘類で、保存食を作りませんか。シュトーレン、おせち、恵方巻など、あたたかな家の中で冬の行事を楽しみながら、春の訪れを待ちましょう。
目次
いくらのしょうゆ漬け
鮭フレーク
ゆずジャム
べったら漬け
白菜漬け
きんかんのシロップ煮
柑橘類のピール
みそ
冬の行事食をつくろう(クリスマス;お正月・節分)
著者等紹介
濱田美里[ハマダミサト]
料理研究家。1977年広島県生まれ。上智大学卒。北京中医薬大学にて中医学を学び、国際中医師、国際中医薬膳師の資格を持つ。雑誌、本、テレビ、ウェブなどで工夫を重ねたレシピを発表。都内で料理教室「濱田美里のお料理の会」を主宰
藤田美菜子[フジタミナコ]
イラストレーター。1984年東京生まれ。慶應義塾大学文学部・美学美術史学科在学中に、イラストレーション青山塾にてイラストレーションを学ぶ。大学卒業後フリーランスのイラストレーターとなり、書籍装画、雑誌、ウェブ等で活動している。第5回TIS公募入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
佳音
明るい表通りで🎶
ユウユウ
まりこ
ミレー
-
- 電子書籍
- 嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンター…