内容説明
ホネのはじまり、うまれたところは、はるかむかしの海のなか…。水のなかにはふしぎがいっぱい。ホネホネたんけんたい、すいぞくかんにしゅっぱーつ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
35
様々な海の生き物。その生き物たちの骨格標本ついて写真やイラストを使って分りやすくまとめられている。ホネもすごいけど、このホネ標本を作る人たちもすごいね。図書館本。2014/10/02
かおりんご
14
絵本。魚の骨を写真におさめました!それがほんとすごいんです。こんなにきれいな標本にするなんて。魚好きにはたまりません。2013/10/02
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
絵本講座。みんなが楽しかったと思えるように、対話式で導入にも使える。2019/05/15
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
特別支援学級(4年生・5年生・6年生各1名)ブックトーク授業。2022/12/14
遠い日
11
怖い、凄い、きれい、かわいい、へんてこ……いろいろな感想を思い浮かべながら読む。サカナの骨格の全体写真など初めて見る。水中で動き回るための合理的な形の骨。ヒレの先まで命が通っているんだと思うと不思議。特に口の形や歯の仕組みなどが、そのサカナ独特の補食を意味していて興味深い。2014/04/11