目次
第1部 摂関・院政期の税財政構造と受領請負制(受領請負制の再検討―摂関期における中央税財政システムの再編;十一世紀半ばの官物結解―紀伊国郡許院収納所解・丹波国高津郷司解を中心に;平安中期の所当官物制;中世成立期の国家財政構造;国家財政史研究における二つの視角)
第2部 中央の政治形態と地方支配(『北山抄』巻十吏途指南にみる地方支配政務;摂関家と馬)
第3部 地方支配機構の変質(十・十一世紀の国衙機構と国内支配構造;国衙機構研究の問題と課題―古代史研究と中世史研究)
著者等紹介
中込律子[ナカゴミリツコ]
1956年、東京都生まれ。1988年、学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(史学)。現在、学習院大学・学習院女子大学・東京女子医科大学・東京農工大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 不知霧~そこから生きては出られない~【…
-
- 電子書籍
- 暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートな…