コグニのはじまり

個数:

コグニのはじまり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 64p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784751531594
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

コグニは迷子でした。霧が立ちこめていて、あたりは真っ白。右も左もわからない。でも不思議、ちっとも怖くなくて妙に心地よいのです。霧が温められた牛乳みたい……。歩き続けているうちに川のそばに着きました。そこで、石を積んで川の水をためているちょっと変わった男の子に出会います。その男の子の正体は…?

生命誕生の神秘を、ユーモラスに、哲学的に描いた幼年童話。

内容説明

どこからきたのか、どこにいこうとしているのか、ここはいったいどこなのか…でも、きっとだいじょうぶ!だれもがみんなしってるはずの世界のふしぎをあたたかくユーモラスにえがいた「はじまりの物語」

著者等紹介

いとうひろし[イトウヒロシ]
1957年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。大学在学中より絵本の創作をはじめ、1987年に絵本『みんながおしゃべりはじめるぞ』でデビュー。日常をみつめるユニークな発想から生まれた、ユーモラスであたたかみのある絵本や童話が幅広い読者から支持されている。『ルラルさんのにわ』(絵本にっぽん賞)『おさるのまいにち』『おさるはおさる』(路傍の石幼少年文学賞)『おさるのもり』(野間児童文芸賞)『くもくん』(日本絵本賞読者賞)『だいじょうぶ だいじょうぶ』(講談社出版文化賞絵本賞)など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

73
児童書。新米ママへのプレゼントにもいい「はじまりの物語」▽「コグニ」は前も後ろもわからない真っ白な霧の中に立っていた。「とにかくしっかりしなくっちゃ」できるのは歩き続けることだけ。川の流れにぶつかり、ひとりのオトコノコと出会ったコグニはオトコノコと楽しく遊ぶ。あおいヘビとあかいヘビはいろいろ言ってくるけれど「ヘビだってこれからのことはわからない」川をせき止めて、水を貯めて、ようやくコグニは生まれた▽生まれてくるまでにどうしてたのかな、の物語。2023年発行2025/02/26

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

34
なんか不思議な話で全く頭に入ってこなかったのですが、いとうさんの娘さんが「お腹の中にいた時、ヘビさんと遊んでした」と聞き、そこから着想を得て出来た絵本との事。タイトルはコグニ=小国はそれぞれの人生がスタートしていく意味なのかと捉えた。2023/12/23

takaC

13
なかなか哲学的な話だね。2024/09/10

遠い日

7
観念的で哲学的な物語。最後まで読むと命のお話だったのだとわかりますが、途中は霧に包まれたような印象で、いったい何を語られているのか、不思議な心地でした。いとうひろしさんらしい世界観。これからも着いていきます。2023/08/30

メープル

6
不思議なお話でした。なんとなくわかるようなわからないような…。2024/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21385188
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品