出版社内容情報
つまらない日常にサヨナラ! 「妖怪コンビニ」アサギ編、第1弾!
コンビニクッキングが大好きなアサギは、二週間前に千鳥マンションに引っ越してきたばかり。近所にコンビニは三軒! のはずでしたが…。
一見、住宅地のただの空き地。だけど実は、選ばれし者だけに見える不思議なコンビニ。店長は、妖怪ねこ又のうめ也。店員は、ゾンビの氷くんとスライム型妖怪もちこちゃん。そしてやってくるのは…人外さん。
内容説明
コンビニクッキングが大好きなアサギは、二週間前に千鳥マンションに引っ越してきたばかり。近所にコンビニは三軒!のはずでしたが…
著者等紹介
令丈ヒロ子[レイジョウヒロコ]
作家。大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学卒業。講談社児童文学新人賞に応募した作品が注目され、作家デビュー。2018年、「若おかみは小学生!」シリーズがテレビアニメ化、劇場版アニメ化されて大きな話題になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
64
児童書。多忙な母親と2人暮らしの小学生、アサギはコンビニ巡りが好き。コンビニの食材を組み合わせてるアレンジ料理にハマっている。ある日、飼い猫のうめ也を町で見かけ追いかけた。するとうめ也は不思議なコンビニで「化け猫店長」として働いていた。人外専用コンビニで出会った不思議な人達と仲良くなったアサギは、アレンジスイーツを振る舞う。毎日でも妖怪コンビニに行きたがるアサギだが、うめ也は口煩い保護者のように嫌がる▽コンビニ食材アレンジがとても楽しい。不思議な妖怪もみんな親切。怖いのは人間ストーカー▽つづく2022/08/21
ゆのん
48
【児童書】以前に読んだ作品も『コンビニ』と『妖怪』の楽しい話だった。確か面白い商品が魅力的だった記憶がある。今作は何といっても主人公の少女が作る『コンビニクッキング』と、コンビニを訪れる人外なるお客さん達がユニークで気に入った。巻末に『コンビニクッキング』の可愛らしいレシピがあると妖怪達が気に入った『カルボナーラうどん』が食べれたかな。2022/07/23
たまきら
29
読み友さんの感想から。だって、イケメンねこですよ?手に取らないわけにはいきません。ちょっとうらやましかったかなあ、おっきなイケメン猫。ご家庭からの逃避みたいな感じでちょっと寂しかったけど…。娘さんは人じゃない登場人物たちが好きだったようです。2022/12/23
昼夜
9
自分の飼ってる猫が妖怪猫又で妖怪コンビニの店長だった⁈出てくるのが気のいい妖怪ばかりだし令和の鬼太郎みたいだった。コンビニはチェーン店みたいなので社長はどんな妖怪なのか他の店はどんな感じなのかとか気になるな。2022/10/10
けいねこ
8
不思議が起きるコンビニ自体は、珍しい話ではないけれど、そこで起きる危機にネットが絡んでくるところがいまどきかな。シリーズになるようなので、今後も「不思議」で「今」な物語になることを期待します。2022/10/08
-
- 和書
- 循環器略語解説