入門図鑑 わたしたちと世界の生きもの100

個数:
  • ポイントキャンペーン

入門図鑑 わたしたちと世界の生きもの100

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 17時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 112p/高さ 32cm
  • 商品コード 9784751530573
  • NDC分類 K481
  • Cコード C8745

出版社内容情報

フジツボからマンモスまで、地球で暮らす生きものは人間にどんな影響を受けてきたのか?100種の生きものと人間の歴史をたどりながらその生態を解き明かす、新しい切り口の図鑑!

内容説明

フジツボからマンモスまで!わたしたち人間は、動物たちとどのように関わりあい、ともに歩んできたのか?長きにわたるその関係をたどり、新たな視点から地球の生きもの100種の生態を解き明かす。これからの地球のための動物図鑑!SDGs関連書。

著者等紹介

バーンズ,サイモン[バーンズ,サイモン] [Barnes,Simon]
1951年、イギリス生まれ。ブリストル大学卒業。2007年、同大学の英文学名誉博士号授与。国際的な環境保護団体「ワールド・ランド・トラスト」を創設、サイ保護のためのチャリティ「セイブ・ザ・ライノ」を後援し、「マルハナバチ保全基金」の名誉総裁も務める

プレストン=ガノン,フラン[プレストンガノン,フラン] [Preston‐Gannon,Frann]
イギリスの絵本作家、画家、服飾デザイナー。キングストン大学卒業。2011年、イギリス人として初めて「センダック・フェローシップ」に選ばれ、モーリス・センダックに師事する。温かみのある洗練された絵で多くの賞を受賞し、ケイト・グリーナウェイ賞にも複数回ノミネートされている

鳥見真生[トリミマサオ]
英米文学翻訳家。東北大学法学部卒業。アメリカでバードウォッチングを学び、野生動物のすばらしさに目覚める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りらこ

20
毎日の生活のなかで、我も動物でありまた世界にたくさんの生き物が生きていることを忘れがちであることに、この本を開くと気づく。 柔らかな背景に描かれた、特徴を捉えた動物たちの絵と、簡単で深い解説。なんとゴキブリについてまで言及されている。 猫はあのゴロゴロ音で人間の社会に溶け込み、自分で食べ物を取り共に暮らすようになったというのに納得。 私たちは、生き物の営みの頂点に君臨していると驕り高ぶってはいないだろうかと、それぞれについて読むとハッとさせられる。2022/07/21

まる

5
こういう、 どこから読んでも良くて どこでやめても良い本こそ、 朝の10分読書用に、クラスに一冊あったらいいのにな。 ゆっくりと世界を広げてもらえる本です2021/11/06

遠い日

3
世界各地の100種類の動物たちのことを学びながら、わたしたち人間との共存を考える図鑑。 すでに絶滅した動物も含め、絶滅が危惧される動物の紹介には、都度どっきりしてしまう。 蚊など人間に病気を媒介する生き物でも、ヒトに悪影響を及ぼす殺虫剤の使用は禁止するなどの策を講じているし、ヒトの暮らしを荒らすネズミも、害とみなしても一方で遺伝子の利用で新薬の開発などには必要な生き物であると説く。 生き物と人間のよりよい関係をこの先の未来に託すのでは遅い、そういう警鐘を鳴らすいい図鑑だと思います。#NetGalleyJP2021/10/25

rachel

0
次女と。100の選び方や並べ方が面白い2022/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18564606
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品