はがぬけた にー

個数:
  • ポイントキャンペーン

はがぬけた にー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 10時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 24p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784751529560
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

はがぬけた!はがぬけたら、どうなるの?だいすきなカレーライス、たべられるかな?

著者等紹介

フィリケえつこ[フィリケエツコ]
1968年、東京生まれ。1992年にフランスへ渡り、2008年に帰国。2002年からフランスの出版社よりEtsuko Watanabe名で絵本を出版。現在もフランスの絵本や雑誌の仕事にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーちゃん

23
息子も「〇〇くんもすぐ歯が抜ける?」と少し心配そうでした。2022/05/07

りらこ

18
子どもたちは歯が抜けるとものすごく誇らしいらしい。少しでもオトナに近づいた気持ちがするのだろう。必ずに〜と見せてくれるし、わぁ!歯が抜けたのね!と声をかけるととても嬉しくて、何本抜けた、とか、どこで抜けたとか話してくれる。口を閉じたままジュース飲めるね!も、口閉じたままお蕎麦食べちゃう?と聞くと嬉しそう。そして歯が生えてきたよ!とまた見せてくれる。大切に使うのよ、歯磨きしてね。一生使う歯なんだよね〜などとまた誇らしげ。その気持ちが溢れたこの絵本。読んだ子は自分のことだし、お友達のことかもって思える素敵絵本2019/10/06

まきこ.M

12
五歳読み聞かせ。歯を二回抜きました。一回目は乳歯の前歯がぐらぐらして。その時レントゲンを取ると、乳歯のそばにはえてきたのは、過剰歯と判明。すぐに抜かないと永久歯がはえてこないとのことで先日その歯も麻酔をかけて抜きました。麻酔では泣いたものの抜くときはぐっと耐えてじっとしていたので無事抜き終わり、歯は大切に保管。本人歯が抜けたイコールお姉さんになったんだ!と思うのか、周りの先生方やおともだちに、歯が抜けたんだよー!って言っていました。早く永久歯ができればまっすぐにはえてきますように。2021/09/14

ニャーテン

10
年上のお友達やお兄ちゃんの歯が抜けた体験を聞いて、未体験のイメージを膨らませる女の子。「だいすきな カレーライス、たべられるかな?」と心配になったり、食べ方の“こつ”があると知ったり…。初めて歯が抜ける前のドキドキに寄り添ってくれる。前歯が今2本とも抜けている、まさに「はがぬけた に~」状態の6歳の息子は「はいっ、カレーライスは食べられま~す!」と元気よく答えていたwどちらかと言うと、歯が抜けた後よりグラグラがピークの時の方が痛みがあって食べるものが限られる感じだなぁ。2022/06/10

そうさん

8
6歳。歯がまだ全く抜けていないので、その前にと思い、選ぶ。周りの友だちにはもう何本も歯が抜けた子がいるけど、少しはこの本で歯が抜けることについて、イメージ出来たかな。2020/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14523849
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品