家族の物語

個数:
  • ポイントキャンペーン

家族の物語

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年11月03日 15時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784751526255
  • NDC分類 K918
  • Cコード C8393

内容説明

言わなくてもわかってほしい。名作短編がぎっしりつまった一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

75
この巻では家族の在り方やその情愛を描いています。谷崎潤一郎の「母を恋うる記」有島健郎の「小さき者へ」はどこかで読んだ覚えがありました。谷崎の文章がいつ読んでもいいですね。吉野せいの「鼻をたらした神」はは題名だけは知っていましたけどやはり厳しい物語であると感じました。そのほかでは向田邦子の「かわうそ」がドラマを見ているような感じでした。2022/09/09

Matoka

14
『終焉』・・じゃあおれはもう死んじゃうよ、と何の表情もない穏やかな目であった。『小さき者へ』・・行け。勇んで。小さき者よ。『かわうそ』・・獺祭図。『風琴と魚の町』・・あんまり静かなので、波の音が腹に這入って来るようだ2016/06/12

風眠

6
時代背景をうつすような、現代の家族には無いものが描かれている作品が多かった。幸田文の『終焉』では、父・幸田露伴の厳格っぷりがハンパなくて、逆にかっこいい!って感じた。冒頭の詩、『おばあちゃん』(金子光晴)でいきなり泣いてしまった。・・・これはずるい。2012/08/01

訪問者

4
吉野せい「洟をたらした神」、海音寺潮五郎「唐芋武士」、谷崎潤一郎「母を恋うる記」、有島武郎「小さき者へ」、幸田文「終焉」、向田邦子「かわうそ」、林芙美子「風琴と魚の町」と魅力的な作品が続く。2023/11/20

圓子

3
遠藤周作をもっと読もう。2013/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2334184
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品