内容説明
14歳にしてカリブにその名を馳せる海賊ジョリー。彼女には、ほかの人にはない不思議な力があった!海洋冒険サスペンスシリーズ第1弾。
著者等紹介
マイヤー,カイ[マイヤー,カイ][Meyer,Kai]
1969年、ドイツのリューベック生まれ。ボーフム大学で演劇、映像学を学んだ後、ジャーナリストとして数年働く。1993年、最初の作品を発表。1995年より、文筆に専念し、サスペンス・スリラーを多数執筆。ジョリーを主人公とする『海賊ジョリーの冒険』三部作はドイツでベストセラーになった
遠山明子[トオヤマアキコ]
1956年生まれ。上智大学でドイツ文学を学ぶ。現在、大学でドイツ語、ドイツ文化を教えながら、ドイツ語圏の児童文学の翻訳紹介をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あゆみ
13
★★★★☆ 図書館本。2018/01/29
はじめ
2
無性に海賊ものが読みたくなって!ムンクがどんどん恐ろしい子になっていく!闇落ちしちゃうの?当初のはつらつとした明るい少年の面影が見当たらないんですけどー。かたやジョリーとグリフィンはラブコメしてるし……。個人的には犬頭の彼……名前が出てこない……とジョリーが友情を育む場面が好きです。あと、タツノオトシゴに乗ってる場面がどうしても想像できなかった。エイなら想像しやすかったんだけどタツノオトシゴは縦になって泳ぐイメージしかなくて、2巻の表紙のイラストを見て、ああっ!ってなった。2015/02/14
みやきよ
0
もう少し戦いの描写がほしい2016/09/22
Rachel
0
空から死んだ魚が降ってくる。実は恐ろしいことの起きる予兆だった。。甲子園のタイガース戦でバレンティンが途中交代するほどビビッてたのはこれかも??(笑)カリブ地方ではよく言われる話だったのかな。2016/08/14
ハルいろ
0
図書館にて、「高学年から中高生」という棚から発見しました。わくわくドキドキの冒険を求めてのセレクトでしたが、正解だったみたいです!2016/07/27