出版社内容情報
ニューヨークから、コブタのスター「オリビア」待望の日本上陸!得意なことは、歌うこと、おどること、砂の城作り……。 幼児~小学校中学年
内容説明
ニューヨークから、コブタのスター「オリビア」、待望の日本上陸。「ニューヨークタイムズ」52週連続ベストテン入り。全米書店員が選ぶ「2000年度売ることに最も喜びを感じた本」賞受賞。2001年度コルデコット賞銀賞受賞。
著者等紹介
ファルコナー,イアン[ファルコナー,イアン][Falconer,Ian]
雑誌「ニューヨーカー」の表紙画を手がける画家・イラストレーター。イラストの仕事のほか、ニューヨークシティーバレー団、サンフランシスコオペラ劇場、ロンドンのロイヤルオペラハウスの舞台装置や衣装デザインを手がける。ニューヨーク市在住
谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年、東京に生まれる。1952年、第一詩集「二十億光年の孤独」を発表し注目を集める。以後、詩、絵本、翻訳など幅広い分野で活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
173
真っ赤な洋服が似合うのね。好奇心旺盛で華やかなことに憧れる、みんなそんなときがあるよね。バレリーナの美しさに見惚れていたら、いつの間にか絵画の世界に足を踏み入れていたのかな。この斬新な絵を感じることはまだ難しかったのかもしれないけれど、揺れ動く自分なりの思いを表現したんだね。眠りにつく瞬間まで、次々と出逢う出来事に感性がくすぐられて、愛を感じながらおやすみなさい。きっと近い将来、芸術家になるのかな。そんな夢を見ているのだろう。そうだよね、オリビア。おはよう。今日は何をするの。抽象画家の描いた芸術的な絵本。2023/05/27
greenish 🌿
60
【Casa BRUTUS 読み継ぐべき絵本の名作100】№012 コブタのオリビアは、歌うこと・踊ることが大好き! でも、もっと得意なことは? ---イアン・ファルコナーの、素描の中に《赤一色》を効かせて描いた絵。オリビアの動作ひとつひとつ、サングラス・ビキニなどの赤アイテムが、小憎らしいのに、可愛らしい! 海でおかあさんに教えてもらった砂の城。その出来栄えに爆笑! 人をへとへとにするのが得意すぎて、自分がへとへとになっちゃうオリビア。大人も愉しめるNYテイストの小洒落た一冊。 訳:谷川俊太郎2014/01/18
めしいらず
49
あらゆることに興味が尽きない幼子。わが好奇心よ、かむばっく!2016/01/30
mizuki
40
OLIVIAはママ困らせることもあるけれど、とっても元気でキュートな女の子♡ 美術館で絵を見て、こんなのわたしにだってできると、早速試して見る姿につい笑ってしまいました⑅◡̈* 眠る前にママに絵本を読んでもらうOLIVIAもとっても大好き♡ 色々なことに興味を持つ彼女が、どんな大人になるのか楽しみです♩谷川俊太郎さんの翻訳、ユーモアたっぷりのOLIVIAを楽しめる一冊。シリーズを追いかけたいです♡2018/01/11
しゅわ
38
【図書館】大人にも読んで欲しい絵本リストからのチョイス。キュートなこぶたオリビアは「ひとをへとへとにする」ことが得意。6歳児がわかってること、やりたくないこと、そして親との交渉っぷり…など…娘を育てている親ならニヤニヤしてしまうことがいっぱいでした♪ 個人的には砂のお城の上達ぶりがツボ。2014/06/29