出版社内容情報
ランディーは、カナリアのような美しい声でさえずることのできるスズメ。育て方をかえればスズメらしくないスズメになれるのです。 幼児~小学校低学年
内容説明
ランディーはカナリアのようなこえでうたうことができるスズメです。そだてかたをかえればスズメらしくないスズメになれるのです。幼年版。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Mayuko Kamiwada
1
<テーマ>鳥、生き物 カナリアに育てられたスズメのお話。ひょんなことからカナリアによって育てられたので、カナリアのようにきれいな声でうたうことができるスズメのランディー。 どのようなきれいな声で歌うのか聞いてみたいと思った。2019/04/25
taverna77
1
床屋でカナリアと一緒に育ち、野生で七転八倒の結婚生活、奥さんに先立たれ、自転車に踏まれ、偶然にも人の優しさに触れ、最後は床屋に戻る。人間でいってもかなりの激動な人生。大変だけど、充実した幸せな人生に思えます。こういう話っていいですねぇ。2019/01/23
MOTO
1
児童書。 10分もあればさっと読めてしまうが、普段爆睡してるピュアな細胞が久し振りに目を覚ました。 かわいい生き物。愛らしいスズメ。 彼らが人と共に存在していることは皆知ってる。 知っていさえすれば、それ以上の知識は必要ない。 必要ないはずなのに、興味をもって更に深追いする人がいる。 シートンだ。 彼が残したレポートは実に気長。赤子から目を離す事のない母親の様な目線で彼らを追う。じっくり時間をかけて。 生き抜く知恵と術を自ら発案してゆく彼らの野生が頼もしく思えた。 2016/06/22
食いしん坊のっこ
0
図書館にて。2012/12/19
-
- 和書
- 理工系のための一般化学