凍てつく川を越えて逃げる - スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人

個数:
  • 予約

凍てつく川を越えて逃げる - スターリン体制を逃れたウクライナのドイツ人

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784750518862
  • Cコード C0022

出版社内容情報

【生きのびるため、信仰を守るため、銃弾をかいくぐり、川を渡った】



オランダから北ドイツを経てロシアへ移り住み、困難な開拓の末に平和で豊かな暮らしを手に入れたメノー派の人々。

だが、国家体制の激変とともに、飢饉と暴力、粛清が襲いかかる。

国外脱出のほか、生き延びる道は残されていなかった──。



いま戦火に覆われているウクライナの地で、かつて何があったのか。

半世紀にわたり、史料の奥に息づく人々の生きる姿を見つめ続けてきた歴史家が、踏みつけられた者たちの声なき声に耳を澄まし、その叫びと願いを甦らせる。


【目次】

序章  メノー派とは



Ⅰ オランダからドイツ北部、そしてウクライナへ

第1章 オランダからドイツ北部へ

第2章 ドイツ北部からウクライナへ



Ⅱ ウクライナでの生活

第3章 良き時代──一九世紀半ばまで

第4章 ロシア化政策、産業発展、反ドイツ人感情

第5章 苦難の時代──第一次世界大戦、社会主義革命、内戦、大飢饉



Ⅲ スターリンの圧政とメノー派移民の抵抗

第6章 スターリンの圧政とメノー派移民の抵抗──西シベリアの状況

第7章 モスクワ経由の北アメリカ移住に立ちはだかる困難



Ⅳ 凍てつくアムール川を越えてハルビンへ

第8章 凍てつくアムール川を越えてハルビンへ



Ⅴ 新しい世界への移住

第9章 ハルビン難民のアメリカ移住

第10章 ハルビン難民のパラグアイ・ブラジルへの出発

第11章 パラグアイとブラジルにおける入植活動



おわりに

謝辞

参考文献

最近チェックした商品