世代とは何か

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

世代とは何か

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年11月11日 17時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750518589
  • NDC分類 361.64
  • Cコード C0010

出版社内容情報

【推薦】中島岳志さん(政治学者)

「生者は死者と未来の他者を、同じテーブルに呼び集めて、対話しなければならない。」



**********



──地球規模の危機を乗り越え、未来を確かなものにするために、わたしたちは何をすべきか。



巨大な危機に直面したいま、私たちは「古いやり方」に立ち戻る必要がある、とインゴルドは唱える。

古来、脈々と紡がれてきた「知恵」とは、いったいどのようなものだろうか?



ティム・インゴルド思想のエッセンスを総動員して語られる、希望の書。

内容説明

巨大な危機に直面したいま、私たちは「古いやり方」に立ち戻る必要がある、とインゴルドは唱える。古来、脈々と紡がれてきた「知恵」とは、いったいどのようなものだろうか?ティム・インゴルド思想のエッセンスを総動員して語られる、希望の書。

目次

第1章 世代と生の再生
第2章 人の生涯をモデル化する
第3章 道を覚えていること
第4章 不確実性と可能性
第5章 喪失と絶滅
第6章 人類を再中心化する
第7章 教育のやり方
第8章 科学技術の後に

著者等紹介

インゴルド,ティム[インゴルド,ティム] [Ingold,Tim]
1948年イギリス・バークシャー州レディング生まれの人類学者。1976年にケンブリッジ大学で博士号を取得。1973年からヘルシンキ大学、マンチェスター大学を経て、1999年からアバディーン大学で教えている

奥野克巳[オクノカツミ]
立教大学異文化コミュニケーション学部教授

鹿野マティアス[シカノマティアス]
翻訳家・ライター。本業では、動物遺体を運ぶ特殊運搬業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品