となりの国のものがたり<br> シャーリー・クラブ―THE SHIRLEY CLUB

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

となりの国のものがたり
シャーリー・クラブ―THE SHIRLEY CLUB

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 21時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750517940
  • NDC分類 929.13
  • Cコード C0097

出版社内容情報

「どこにいたって、あなたは決して一人じゃない。」

韓国で注目を集める若手作家による瑞々しい青春ストーリー!



---------



ワーキングホリデーで訪れたオーストラリア。

「シャーリー」だけが入れるクラブがあるって知って、興味津々訪ねてみたら、そこには白髪のおばあさんたちが。



そうしたら……背の高い、東洋人とも西洋人とも、女とも男ともつかない彼が……「誰を探してるの?」って〈完璧な紫色の声〉で呼びかけてきて……。

この出会いって、運命? それとも偶然なの?



差別に傷つき、アイデンティティに迷い、そして恋に奮闘して……。

人種や世代を超えて痛みや喜びを分かちあうピュアな“愛”の物語。

内容説明

ワーキングホリデーで訪れたオーストラリア。「シャーリー」だけが入れるクラブがあるって知って、興味津々訪ねてみたら、そこには白髪のおばあさんたちが。そうしたら…背の高い、東洋人とも西洋人とも、女とも男ともつかない彼が…。「誰を探してるの?」って“完璧な紫色の声”で呼びかけてきて…。この出会いって、運命?それとも偶然なの?差別に傷つき、アイデンティティに迷い、そして恋に奮闘して…。人種や世代を超えて痛みや喜びを分かちあうピュアな“愛”の物語。

著者等紹介

パクソリョン[パクソリョン]
1989年、江原道の鉄原に生まれる。2015年に短編「ミッキーマウス・クラブ」で「実践文学」の新人賞を受賞しデビュー。2018年に長編小説『滞空女―屋根の上のモダンガール』(邦訳・三一書房)で「ハンギョレ文学賞」、2021年に「あなたのママがあなたより上手いゲーム」で「若い作家賞」を受賞するなど活発に活動を続け、将来を有望視されている若い作家の一人。一貫して女性を中心とした物語を描きながらも、多彩な作風で発表するごとに読者を驚かせている

李聖和[イソンファ]
大阪生まれ。関西大学法学部卒業後、会社勤務を経て韓国へ渡り韓国外国語大学通訳翻訳大学院修士課程修了(韓日科・国際会議通訳専攻)。現在は企業内にて通訳・翻訳業務に従事。第二回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」にて「静かな事件」で最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

星落秋風五丈原

16
サイドAとBにわかれた変わったつくりの本。読みやすい。2023/07/19

ヘジン

11
オーストラリアで韓国人女性が偶然の出会いからシャーリー・クラブ(実在)に入会する。シャーリーは古風な名前で、若い人には珍しいのだとか。ポップな文章に乗ってワーホリと旅と恋を疑似体験。主人公のまっすぐな行動力がまぶしすぎて、シャーリー・クラブのメンバーのおばあちゃんになった気分で応援せざるを得ない。こんなふうに行く先々の町でシャーリー達がアテンドしてくれたら最高だな。ラストは予想通りだけれど、押しつけがましくないちょっとした問題提起もいろいろあるし、ディテールがうまいのでとても引き込まれた。読後感さわやか!2023/07/14

ののまる

10
ちょっと上手くいきすぎかと思うけどティーン向けだもんね。アジア人相手のワーキングホリデーの闇とか(同じ国籍の人が同じ移民から搾取)、移民への人種差別とか、多文化主義のユートピア的イメージのオーストラリアにもこんなことがというのが織り込まれていて、オーストラリア在住の人から聞いた話とピッタリはまった。2024/02/17

Ayakankoku

9
あまり共感出来ず。自分を受け入れてくれる何かに属すって大事だし心の安心に繋がるなと感じた。2023/11/03

HISA

6
☆☆☆韓国人の女の子がワーキングホリデーでオーストラリアを訪れて、シャーリークラブというグループのおばあさん達に助けてもらいながら、困難に立ち向かう話。こんなに強くて優しいおばあさん達が味方になってくれたら心強いわぁ。Sが男性か女性かちょっと気になったが、そんな事は関係ないってことかな。2024/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21324798
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品