友よ、水になれ―父ブルース・リーの哲学

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

友よ、水になれ―父ブルース・リーの哲学

  • ウェブストアに25冊在庫がございます。(2025年05月02日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 328p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750517063
  • NDC分類 778.222
  • Cコード C0074

出版社内容情報

やわらかく、そして強く――。



32年の短い生涯を閉じるまで、実父ブルース・リーがその胸に問い、また信じ、全身全霊で実践してきた人生哲学を、実娘シャノン・リーが迫真の筆致で読み解いた話題作!





父を失い、兄を失い、自分を見失いそうだったシャノンが立ち返ったのは、父ブルース・リーが遺した珠玉の言葉とその歩みを止めない生き方だった。

陰陽道、老荘思想、宮本武蔵……数々の知見とみずからの経験を昇華させたその哲学がここに。



大事なのはブルース・リーになろうとせず、完全な自分になれるよう努力する、ということです。――シャノン・リー(「はじめに」より)

内容説明

自分はどんな人間か―どこへ向かうのか―何のために生きるのか―父を失い、兄を失い、自分を見失いそうだった著者が立ち返ったのは、父ブルース・リーが遺した珠玉の言葉とその歩みを止めない生き方だった。陰陽道、老荘思想、宮本武蔵…数々の知見とみずからの経験を昇華させたその哲学がここに。

目次

第1章 水の流れていく道
第2章 空のコップ
第3章 永遠の学びの徒
第4章 相手
第5章 道具
第6章 障害物
第7章 暴風雨
第8章 息づく空
第9章 拳を途中で封じる方法
第10章 友よ

著者等紹介

リー,シャノン[リー,シャノン] [Lee,Shannon]
1969年米国ロサンゼルス出身。ブルース・リーの実娘でブランドン・リーの妹。俳優としてのキャリアも持つ。父が興した截拳道(ジークンドー)ではテッド・ウォン(黄錦銘)に、キックボクシングではベニー・ユキーデに師事。父ブルース・リーの哲学を語るポッドキャストが話題となる。ブルース・リー財団およびブルース・リー・ファミリー社を率い、父ブルース・リーに関わる権利を管理している

棚橋志行[タナハシシコウ]
1960年三重県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。出版社勤務を経て英米語翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅうと

17
ジークンドーの考え方がとてもわかりやすい良書。繰り返し読む本になりそう。2021/11/06

ズー

13
ちょっと前にブルース・リーのドキュメンタリー番組を観て、彼の哲学的な思想に心動かされ、もっと知りたいと思い、娘さんが書いた著書を読んでみた。悟りが開かれすぎている。うなずくことばかり。実践が難しそうなこともあるが、心持ちは十分に変えられそう。なぜそこまで達観していたんだろう。その知識を娘さんが分かりやすく集めてまとめてくれて、身近な形で届けてくれたこの本は人生のバイブルになりそう。2023/05/18

シャビ

5
名言の宝庫。この本は「ブルース・リーになる」ことは教えてくれない(本書を読めば、ブルース・リーもそんなことは望んでないと分かる)が、「最大限自分を表現する」方法を教えてくれる。どうするべきか困ったら本書を開く。 読めば、ブルース・リーの根源は哲学者とよく分かる。彼の人生も格闘技も全ては、本書の人生哲学から派生している。彼にはもっと長生きして欲しかった2023/08/14

おじ

3
娘が語る父親、哲学者としてのブルース・リー。世界規模で映画が公開延期されまくる異常事態。混迷の現代を生き抜くには、やっぱ強さより水のような柔軟さ。2021/10/08

りょうちゃん

3
ブルース・リーは武道家であり映画スターであるとともに、老荘思想をベースとした哲学者でもあった。著者は実の娘シャノン・リー。父の哲学者としての姿、思想に光をあてつつ、彼女が4歳で父やその後兄とも死別しその困難を乗り越える羅針盤として父の思想とともに生きる姿が描かれる。生きることに苦しさを感じ、乗り越えようとする人には響く言葉があるず。作中、表面上は問題なく社会生活を送っているようにみえて、兄の死を長い間乗り越えられていなかったことにシャノンが気づくシーンが印象的。自ら不幸な生き方を手放す勇気をもらえる作品2021/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18296638
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品