酒井しょうこと辿る聖母マリアに出会う旅―フランス 3人の聖女を訪ねて

個数:
  • ポイントキャンペーン

酒井しょうこと辿る聖母マリアに出会う旅―フランス 3人の聖女を訪ねて

  • 酒井 しょうこ【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 亜紀書房(2018/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 03時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784750515656
  • NDC分類 198.22
  • Cコード C0026

出版社内容情報

フランス、聖母マリアに出会う旅



私は幼い頃から、どれだけあなたに憧れ、

あなたを慕いつづけてきたことでしょう。

あなたに会いたい、私はあなたに会いたいのです。

フランスの聖女、カタリナ、ベルナデッタ、テレーズが、

あなたに出会ったように……。

「はじめに」より



パリーーカタリナ・ラブレ 

ルルド、ヌヴェールーーベルナデッタ・スビルー 

リジューーーテレーズ・マルタン



祈りのなかでマリアに出会った、フランスの3人の聖女たち。

彼女たちの生涯とゆかりの地を、美しい写真とともに紹介します。

世界有数の巡礼地であるルルドをはじめ、パリ、ヌヴェール、リジュー……

『酒井しょうこと辿る 聖フランチェスコの足跡―アッシジ 聖なる風景』の著者・酒井しょうこによる、フランス巡礼へのいざない。





===================

もくじ



はじめに



巡礼について



1 聖女カタリナ・ラブレ パリ

 聖カタリナ・ラブレの生涯

 【コラム】不思議のメダイ

 【ガイド】パリ 沈黙の聖女・カタリナが暮らした街

 しょうこのおすすめ

 マップ(パリ)



2 聖女ベルナデッタ・スビルー ルルド・バルトレス・ヌヴェール

 聖ベルナデッタ・スビル?の生涯

 【コラム】ロザリオの祈り

 【コラム】聖歌(あめのきさき)

 【ガイド】ルルド 貧困の聖女・ベルナデッタが暮らした街

 マップ(ルルド 聖域)

 しょうこのおすすめ

 【ガイド】バルトレス 少女・ベルナデッタが過ごしたのどかな村 

 しょうこのおすすめ

 マップ(ルルド)

 マップ(バルトレス)

 【ガイド】ヌヴェール ベルナデッタが過ごしたヌヴェール愛徳修道会本部修道院

マップ(ヌヴェール)



3 聖女テレーズ・マルタン リジュー

 聖カテレーズ・マルタンの生涯

 【ガイド】リジュー 薔薇の聖女・テレーズが暮らした街

 しょうこのおすすめ

 マップ(リジュー)



各地へのアクセス

参考文献

おわりに

===================



装丁 山口信博、宮巻麗(山口デザイン事務所)

酒井 しょうこ[サカイ ショウコ]
著・文・その他

内容説明

聖女の生涯とゆかりの地を、美しい写真とともに紹介。世界有数の巡礼地ルルドをはじめ、パリ、ヌヴェール、リジューを網羅した一冊。

目次

1 パリ 聖女カタリナ・ラブレ(聖カタリナ・ラブレの生涯;コラム 不思議のメダイ;ガイド パリ 沈黙の聖女・カタリナが暮らした街 ほか)
2 ルルド・バルトレス・ヌヴェール 聖女ベルナデッタ・スビルー(聖ベルナデッタ・スビルーの生涯;コラム ロザリオの祈り;コラム 聖歌(あめのきさき) ほか)
3 リジュー 聖女テレーズ・マルタン(聖テレーズ・マルタンの生涯;ガイド リジュー 薔薇の聖女・テレーズが暮らした街;しょうこのおすすめ ほか)

著者等紹介

酒井しょうこ[サカイショウコ]
1985年、聖テレーズをイメージしたアンティークショップ「マチルド・イン・ザ・ギャレット」を代官山にオープン。2004年、アッシジを初めて訪れた後、聖フランチェスコをイメージしたふたつめのショップ「フランキンセンス+ショップ」を立ち上げる。現在、カトリック田園調布教会の麓にふたつのショップを構える。在世フランシスコ会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

48
日本人には、あまり馴染みのない3人の聖女、カタリナ・ラブレ(不思議のメダイの聖母の聖堂で、死後140年以上腐敗せず眠っている)、ベルナデッタ・スビルー(ルルドの泉の奇跡)、テレーズ・マルタン(微笑みの聖母と薔薇の雨)が紹介されてます。彼女たちの信仰心・奉仕心・求心力に、僕からすると、常軌を逸した壮絶さを感じます。それでも、汚れた心に少しばかりの清らかさをもたらして頂けますし、巡礼の旅に出たくもなります。2018/11/18

裏鬼門

5
また、巡りたい・・・アーメン2021/05/17

クシナダ

5
修道院や教会の写真がたくさん載っててキレイです。カソリックの有名な三人の聖女についての年表や生い立ちなど、勉強になります。 教会だけでなく、周囲の地図やホテル、お土産やさんやレストランなど実際に旅行するときに役立つ情報も取り上げられています。 ただ、お約束の腐敗しない死体というのは屍蝋化しているだけなのでは・・と思ってしまいました。 2019/04/17

nranjen

2
以前、読んだことがある本ですが、また読みたくなって手に取りました。19世紀の聖女たちも興味深いのですが、それに焦点をあてる著者の視点が素敵です。祈りの世界。目に見える物だけが世界を構成しているわけではないという事実が、日常の生活に追われている中でつい忘れてしまうものなのではないかと思われてならないのです。2022/03/07

Mayumi Maruyama

2
この本まるごとの巡礼ツアーに行きたい。2020/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13146364
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品