亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ<br> 私が愛する世界

個数:

亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ
私が愛する世界

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 448p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750515557
  • NDC分類 936
  • Cコード C0036

出版社内容情報

米国初の“ヒスパニック系女性”最高裁判事が見た夢

アルコール依存症の父を早くに失い、母とのあいだに根深い葛藤を抱え、幼少から糖尿病を抱えてきた著者。

恵まれぬ環境で夢を追った息を呑む半生の記録――



ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト他、絶賛!!



「物質的な貧しさ、慢性的な病気、そして母一人の手で育てられたことなど、私の直面した困難は、しかし決して特別なことではなかった。大きな望みを達成する妨げにもならなかった。なぜ、逆境にあっても意気をくじかれず、むしろ奮起することができたのか。私の楽観主義はどこからきているのか――」(「序文」より)

ソニア・ソトマイヨール[ソニア ソトマイヨール]
著・文・その他

長井 篤司[ナガイ アツシ]
翻訳

内容説明

アルコール依存症の父を早くに失い、母とのあいだに根深い葛藤を抱え、幼少から糖尿病を患ってきた著者。恵まれぬ環境で夢を追った息を呑む半生の記録―アメリカ合衆国初、“ヒスパニック系女性”最高裁判事が見た夢。

著者等紹介

ソトマイヨール,ソニア[ソトマイヨール,ソニア] [Sotomayor,Sonia]
1954年、プエルトリコ出身の両親のもと米国ニューヨークに生まれる。幼少期より若年性糖尿病を患い、毎日自らインスリン注射を打つ生活を送る。76年プリンストン大学を最優等で卒業、79年にはイェール大学法科大学院を卒業する。ニューヨーク州検事局を経て、民間のパヴィア&ハーコート法律事務所で活躍し、顧客であるフェンディやフェラーリから絶大な信頼を得る。92年から98年までニューヨーク州の連邦地裁で判事を、98年から2009年までは控訴裁判所で判事を務める。同年オバマ大統領により最高裁判事に任命され、今日に至る

長井篤司[ナガイアツシ]
1948年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒。大手IT企業に約40年間勤め、スペイン、オーストラリア、イギリスに駐在。英語およびスペイン語での数々の通訳、翻訳実務に携る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケニオミ

8
ヒスパニック系で初めてアメリカ最高裁判事になった女性の半生記です。父親を早くアルコール中毒症で亡くし、母親との距離感を模索しながらも、判事を目指して頑張ったプエルトリコ人女性。学業で目覚ましい成績を上げるも、暗記中心で限界を感じたところなど、日本人に通ずるところを感じました。また、常に相手の立ち位置を考え、自分の主張を構成することの重要性を再認識しました。やはり、私心を捨て、公的な利益を追求しなければ、本当の満足は得られないのでしょうね。現在アメリカで頑張っている娘に是非読ませたい一冊です。お薦めします。2018/12/08

kenitirokikuti

3
2009年にオバマ大統領が任命した、米国初のヒスパニック系女性の最高裁判事ソニア・マイヨールの半生記。2018/11/24

バーベナ

1
人生の選択に係る情報量が、圧倒的に少ない環境での生活を経て、現在はヒスパニック系女性初の最高裁判事。父はアル中で自身は糖尿病。数々のエソードはどれも強烈で、エネルギーに溢れている。新年から良い本に出合えた。2019/01/13

Yae_f

0
米国初のヒスパニック系女性最高裁判事、ソニアソトマイヨールさんの半生。プエルトリコ系移民の親を持ち、幼少時から糖尿病を患い、決して恵まれた環境とは言えない中で成り上がった方。ミシェルオバマさんの自叙伝と比べると原文のせいか翻訳のせいかわからないけど読みにくかった。どちらの女性も才女には間違いないです。2021/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13143702
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品