亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ<br> 生き物を殺して食べる

個数:
  • ポイントキャンペーン

亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ
生き物を殺して食べる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 10時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 384p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750515335
  • NDC分類 936
  • Cコード C0095

内容説明

仕留めた獲物に感謝し、肉と繋がり、自然と繋がり、生命を繋ぐ。かつて当たり前だった食生活とその哲学はどこに消えたのか?ある女性環境ジャーナリストが、自ら撃ち、釣り、屠り、味わった2年間の驚くべき“肉食”体験記。

目次

真珠―貝および甲殻類
初心者マクナブ選手―ブラウントラウト、モリバト、ノロジカ
ミニオンズ―養豚場と初めての屠畜場
ヘンリー―羊飼い体験と羊のハンティング
反抗期のティーンエイジャー―子牛屠畜場の変革と現実
大人たち―英国マクドナルドと自閉症の天才動物行動学者
豚たち―ガラス張りの工場式農場とわたしたちの屠畜祭
イシュマエル―イスラム教徒用のハラル屠畜
コリン―工場式養鶏と平飼いの鶏
狩猟鳥類―食べるためのキジ猟〔ほか〕

著者等紹介

グレイ,ルイーズ[グレイ,ルイーズ] [Gray,Louise]
スコットランド出身。英国通信社PAを経て、「デイリー・テレグラフ」紙で環境問題担当記者を5年間務め、国連の気候変動会議を取材したり、パラグアイで遺伝子操作作物問題をスクープするなどした。2013年にフリーのジャーナリストとなり、BBC、「ガーディアン」紙、「サンデー・タイムズ」紙などに活躍の場を広げている。環境問題に精通し、討論会や講演会にも多数参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品