- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
ナチスが原子爆弾を手にしていたら、世界はどうなっていただろう?ナチスが極秘裏に進めていた原爆開発計画を阻止するために闘った男たちがいた!開発の鍵となる「重水(ヘビーウォーター)」をめぐってノルウェーを舞台に繰り広げられた、第二次世界大戦中、最も困難かつ最大の秘密工作。その全貌をドラマティックに描き切る、傑作ノンフィクション!
目次
第1部(特別な水;教授 ほか)
第2部(コマンド指令;健闘を祈る ほか)
第3部(教官;奴らに捕まるわけがない ほか)
第4部(じつはあっぱれな仕事ぶり;一斉捜査 ほか)
第5部(犠牲はつきもの;五キロの魚 ほか)
著者等紹介
バスコム,ニール[バスコム,ニール] [Bascomb,Neal]
1971年米国コロラド州生まれ。ノンフィクション作家。マイアミ大学(オハイオ州)で経済学と英文学を学んだのち、欧州で数年間ジャーナリストとして働く。その後、ニューヨークの大手出版社の編集者を経て2000年から作家活動にはいる。著書の多くがニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーとなり、全米で数々の賞を受賞。作品は15を超える言語に翻訳され、20カ国以上で出版されている。ワシントン州シアトル在住
西川美樹[ニシカワミキ]
東京女子大学英米文学科卒。外資系製薬会社(現グラクソ・スミスクライン)勤務を経て、フリーランスの翻訳者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- すばらしき新世界(全年齢版)【タテヨミ…
-
- 和書
- たのしい歌