出版社内容情報
『おひとりさまの老後』の著者で社会学者の上野千鶴子が、日本の在宅介護・医療のフロントランナーである「ケアのカリスマたち」に、深く率直な話を聞いた画期的な対談集。おひとりさまでも安心して最期を迎えられる社会への提言。
内容説明
『おひとりさまの老後』の上野千鶴子が、在宅介護・看護・医療のフロントランナー11人に体当たり!在宅看取りのノウハウからコストまで、大胆に切り込んだ対談集。これで「おひとりさま」でも家で死ねる。
目次
第1章 おひとりさまの在宅死―山崎章郎
第2章 一周遅れのトップランナー―松村真司
第3章 大都市型退院移行の受け皿―英裕雄
第4章 在宅ケアがはぐくむ地域の力―秋山正子
第5章 施設サービスの地域デリバリー―小山剛
第6章 現場指揮官の闘い―高口光子
第7章 男心をつかむリハビリテーション―藤原茂
第8章 高齢者コミュニティをつくる―近山恵子
第9章 お愉しみから看取りまで、トータルケア引き受けます―柳本文貴
第10章 看取りのプロデューサー―柴田久美子
第11章 地域から生えてきたホームホスピス―市原美穂
著者等紹介
上野千鶴子[ウエノチズコ]
1948年富山県生まれ。東京大学名誉教授。立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘教授。認定NPO法人WAN(ウィメンズアクションネットワーク)理事長。日本における女性学・ジェンダー研究のパイオニア。近年は介護とケアへ研究領域を拡大(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
京都と医療と人権の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
あじ
遊々亭おさる
清水勇
TARO
-
- 電子書籍
- JR路線大全 鹿児島・日豊・長崎本線 …