PROFESSIONAL & INNOVATION<br> 起業はGO IT ALONE!―最小投資・最小人員で大きく成功する方法

個数:
  • ポイントキャンペーン

PROFESSIONAL & INNOVATION
起業はGO IT ALONE!―最小投資・最小人員で大きく成功する方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 20時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750513218
  • NDC分類 673
  • Cコード C0034

出版社内容情報

アメリカでは独立型起業家という、新しい起業家集団が登場している。彼らが展開する事業は、最小限の投資で、創業者が会社を100%所有し、1~6人で運営されている。本書ではその独立型起業家について紹介する。細谷功氏監修。

内容説明

最小限の投資で事業を始めている。1~6人の小人数で会社が運営されている。といって、小規模事業を目指しているわけではない。個人の力を最大限に増幅させ、超組織で大きく仕事をするための、リアルですぐ役に立つ起業指南書。

目次

フリーランスでもフリーエージェントでもなく
GO‐IT‐ALONE起業で成功するための法則
起業家に味方する事業環境への一大転換
アイデアは自分の得意分野でこそ生きる
ビジネスシステムを創造する方法
起業家の英雄神話に惑わされるな
フリーランスやフランチャイジーにならない理由
極限までのアウトソーシングとその管理法
創意工夫に富む企業から得る教訓
企画した事業を評価する11のテスト
会社勤めをやめるタイミング
ベンチャーキャピタルが役に立たない理由
「必ず起こる過ち」から学ぶ
GO‐IT‐ALONE起業とは、「突然ひとりになる」こと
「不安」は敵である

著者等紹介

ジャドソン,ブルース[ジャドソン,ブルース] [Judson,Bruce]
イェール大学経営大学院専任研究員。アメリカを代表する、マーケティングと起業の専門家である。IT技術によってビジネス環境を変える研究の第一人者。イェール大学ロースクールで法務博士(J.D)、同大学経営大学院で経営学修士(MBA)を取得。2012年まで同大学起業研究所の客員起業家として活動した

細谷功[ホソヤイサオ]
ビジネスコンサルタント。1964年、神奈川県に生まれる。東京大学工学部を卒業後、東芝を経てコンサルティングの世界へ。米仏日系コンサルティング会社を経て、2009年よりクニエのマネージングディレクターとなる。2012年より同社コンサルティングフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mura_ユル活動

33
【読みたい本読了】新しいビジネスモデルを起業するためのチェック用実用書。フリーランスでなくGO-IT-ALONE起業家を目指す。利益率の基準が明確になっていない。自分の時間は、新しい運営方法を開発し続けるなど事業活動に費やすべき。アイデアの絞り込みは大切で、むやみに広げてはならない。気づかれていない価値を探す。コア・コンピタンス。自分の熱意を集中して向けられるもの。アウトソーシングの考え方。事業の評価11のテスト。自分が動くこと。努力にA評価はない。本の紹介も本文中に多く掲載。中古本。2013年9月発行。2015/05/10

カモメ

1
少ない人員、投資で大きな収益を狙いに行くスタートアップ方法。自身の起業と起業家へのインタビューをもとに書かれている。失敗を織り込む、アウトソースを活用する、就業時間に縛られないビジネスモデルなど、具体的なところまで話を突っ込んでいる。また、フリーランスとの違いも明記し、事業オーナーで自身のアイデアを活用できる、景気に左右されない、資産を蓄積できる点を述べている。企業勤めで夜と週末に進めるやり方の人も多かった。(眠る時間がある間は企業勤めを辞めない)VCとの付き合い、1人であること、不安についても参考になる2018/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7343133
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品