みんなで決めた「安心」のかたち―ポスト3.11の「地産地消」をさがした柏の一年

個数:
  • ポイントキャンペーン

みんなで決めた「安心」のかたち―ポスト3.11の「地産地消」をさがした柏の一年

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 19時38分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750512303
  • NDC分類 611.46
  • Cコード C0030

出版社内容情報

福島第一原発から200kmも離れていながら「ホットスポット」になってしまった千葉県柏市。消費者―農家―流通―飲食の四者による、食の安心と安全を求めた「地産地消」ムーブメントを追い、これからの地域のあり方を提示する。

目次

第1章 円卓会議の1年(震災以前―根づきはじめていた「信頼」;あの日から―暗闇で始まった模索 2011年3月~5月;重い空気―6~7月 ほか)
第2章 「あの日」から―それぞれの一年(市村日出夫さん(ストリート・ブレイカーズ代表)
亀岡浩美さん(ストリート・ブレイカーズ事務局)
小川幸夫さん(農家) ほか)
第3章 私たちが目指すもの(円卓会議の出発点;「My農家を作ろう」方式がもたらしたもの;「My農家を作ろう」プロジェクトと柏の農業の未来;柏発の社会運動論;郊外の消費社会と地産地消)

著者等紹介

五十嵐泰正[イガラシヤスマサ]
筑波大学大学院人文社会系准教授。専門は都市社会学・国際移動論。生まれてこのかた38年間暮らしてきた柏市で、音楽や手づくり市などのイベントを数多く行ってきた「ストリート・ブレイカーズ」に05年より参加、まちづくりに実践的に関わる。『エコノミスト』『POSSE』『現代思想』、ウェブサイト「シノドスジャーナル」などにも寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品