内容説明
アル中、ヤク中で大学を追われ、さらに重窃盗罪で有罪判決…。その過去をひた隠しにしながら、ダウ・ジョーンズの記者として、カリフォルニア電力危機とエンロン事件という史上まれに見る経済犯罪の真相をスクープ。権力中枢へと追究の手を伸ばしたところ、大手メディアを含む多方面からのしっぺ返しを食らう。自らの“ジェットコースター人生”とインディペンデントな記者魂を激白。
目次
インサイダー
スクープ
天国と地獄
放蕩生活へ、再び
ハリウッド名誉毀損
「採用しよう!」
「時代」は変わる
敏腕記者か、連続殺人鬼か?
見え透いた嘘
妨害
またまたブラックリスト入り
ヘマから学ぶ厳しい現実
著者等紹介
レオポルド,ジェイソン[レオポルド,ジェイソン][Leopold,Jason]
1969年ニューヨーク生まれ。カリフォルニアの地方紙記者を経て、2000年、ダウ・ジョーンズ・ニューズワイヤーズ・ロサンゼルス支局長に。就任早々、電気料金の高騰と大規模な停電を招いたカリフォルニア州の電力危機をめぐってスクープを連発。この一連の調査報道により、ダウ・ジョーンズの年間ジャーナリスト賞(2001年)を受賞した。また、米電力会社エンロンをめぐるスキャンダルを大々的に報道。エンロン破綻後、同社の元社長ジェフ・スキリングに最初にインタビューを行い、一躍有名になる。2002年からフリーに。『ロサンゼルス・タイムズ』『ザ・ネイション』『ウォールストリート・ジャーナル』『フィナンシャル・タイムズ』などに寄稿。また、エネルギー政策問題の専門家として、CNBC、National Public Radio(NPR)などに頻繁に出演。現在は、米国の国内政策や外交について、Truthout、CounterPunch、Raw Storyなどの独立系メディアを中心に、活発な執筆活動を続けている
青木玲[アオキハルミ]
翻訳家、ライター。1957年神奈川県生まれ。東京大学医学部保健学科卒業。著書『競走馬の文化史』(筑摩書房)で1995年度ミズノスポーツライター賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。