目次
1(1982.9.7~2000.3.14)(同胞の文化は地域から―「埼玉セマウル美術会」の歩み;忘れえぬ師 ほか)
2(2000.7.7~2008.7.4)(第3回光州ビエンナーレを見て―在日の存在示した「人権展」;抜かれても再植樹―政治と感情超え平和の祈り ほか)
3(2010.4.30~2017.4.14)(神仙桜;火花のように生きた偉大なプリマ―生誕100周年記念 ほか)
4(2018.5.18~2025.2.7)(長崎で鳴らす「平和の鐘」;いくつもの山を越え―母校の後輩、高村和人君のこと ほか)
著者等紹介
河正雄[ハジョンウン]
1939年生まれ。高校卒業まで秋田県で育つ。2003年、朝鮮大学校(韓国)美術学博士学位授与。2007年、同大学校デザイン大学院招聘客員教授。宝冠文化勲章(韓国、2012年)、紺綬褒章(日本、2023年)、霊岩王仁文化祝祭王仁賞(韓国、2025年)、仁川広域市李慶成芸術理論家賞特別賞(韓国、2025年)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。