内容説明
ダイバーシティはダイナミックで知的なコミュニティの醸成のために必要不可欠である。
目次
イントロダクション
成功裏の募集と人事選考の必須要素(効果的で効率的な人事選考委員会の運営;優秀で多様な応募者の積極的な募集活動;無意識の思い込みと、それが応募者の評価に与える影響についての意識向上;応募者への公正で徹底した審査の実施;効果的な面接プロセスの開発と実施;人事選考を終了する:選ばれた候補者を成功裏に採用する)
結論
著者等紹介
西岡英子[ニシオカヒデコ]
大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター副センター長、教授。毎日新聞高松支局、高松市女性センター、大阪公立大学女性研究者支援センター(副センター長、特任准教授、プログラムディレクター)等を経て現職。神戸大学法学研究科修士課程修了(政治学)。2018年、大阪市立大学(現、大阪公立大学)で開催されたシンポジウムにウィスコンシン大学マディソン校WISELIディレクターを初めて招聘し、「人事選考ワークショップ」を日本に紹介。その後もジェンダー公正に関わる米国・ドイツの先進大学の現地調査を続け、『法学セミナー』(日本評論社)などに記事掲載。専門分野はジェンダー法政策、社会学、女性・子どもへの暴力、震災
中島ゆり[ナカジマユリ]
長崎大学教育開発推進機構大学教育イノベーションセンター教学IR部門長、多文化社会学研究科、准教授。お茶の水女子大学大学院博士後期課程単位取得退学、ニューヨーク州立大学バッファロー校教育学研究科博士課程修了、Ph.D.(Educational Culture,Policy,and Society)。専門分野は教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。