目次
1 移民国家の歴史
2 国土と自然
3 政治制度・政策・外交
4 産業
5 教育・医療
6 文化・芸術・祭事
7 スポーツ
著者等紹介
水上徹男[ミズカミテツオ]
立教大学社会学部現代文化学科・社会学研究科特別専任教授。専門は都市社会学、マイグレーション研究。立教大学社会学部卒業、グリフィス大学(ブリスベン)よりMaster of Philosophy(文化人類学専攻)、モナシュ大学(メルボルン)よりDoctor of Philosophy(社会学専攻)取得
下村隆之[シモムラタカユキ]
近畿大学教職教育部准教授。シドニー大学教育学博士(PhD)。1991年にワーキング・ホリデーで渡豪以降、オーストラリア社会に興味を持ち研究をはじめ、修士課程や在外研究等を含めて度重なる在豪経験がある。中でも、シドニー大学大学院時代は、5年にわたる研究活動の一方で、子育てや日本語教育など現地社会に溶け込んだ生活を経験している。現在は、オーストラリアの歴史教育や日本とオーストラリアの歴史的接触について関心を高めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。