目次
公平な社会の実現に向けて
第1部 ノルウェーの幼児教育(ノルウェーの幼児教育と幼児教育政策の概要;公平性および先行研究の検討と課題)
第2部 幼児教育カリキュラムに見る幼児教育政策(公平性に向けた幼児教育カリキュラムの歴史的変遷;幼児教育カリキュラムの現況と特徴)
第3部 保育者の専門性と公平性(公平性の伝え手としての保育者;公平性に関する保育者の意識―インタビュー調査から)
第4部 親の権利と子どもの権利(親・保護者の権利―保育への参加の視点から;子どもの権利―子どもの権利条約と「参加する権利」)
結論と今後の課題
著者等紹介
松田こずえ[マツダコズエ]
お茶の水女子大学家政学部児童学科卒業。私立・公立幼稚園勤務経験後、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科人間発達科学専攻保育・児童学領域博士後期課程修了。博士(社会科学)お茶の水女子大学。専門:子ども学、保育学、国際保育。所属;武蔵野大学教育学部幼児教育学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。