イスラーム・ジェンダー・スタディーズ<br> イスラーム・ジェンダー・スタディーズ〈8〉労働の理念と現実

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

イスラーム・ジェンダー・スタディーズ
イスラーム・ジェンダー・スタディーズ〈8〉労働の理念と現実

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 08時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750357393
  • NDC分類 366
  • Cコード C0336

目次

第1部 歴史と思想のなかの労働とイスラーム・ジェンダー(イスラームの聖典に読む「労働」とジェンダー―クルアーンとその解釈の可能性(大川玲子)
前近代イスラーム社会における奴隷と労働(清水和裕)
イスラーム法と前近代ムスリム社会の「性別役割分業」(小野仁美)
「真の労働者」とその母―近代エジプト労働の社会史の一断面(長沢栄治)
イスラーム銀行の実践からみた労働理念と女性(長岡慎介)
イランの保健医療・福祉分野におけるボランティア活動と労働(細谷幸子))
第2部 ムスリム社会の労働の現実とジェンダー(イランの開発計画と女性の経済的エンパワーメント―女性起業家支援策の意義(村上明子)
ヨルダンにおける失業問題とジェンダー(臼杵悠)
「トルコの工場女性労働とジェンダー規範」再訪(村上薫)
家内と戸外をつなぐ手仕事―アルジェリア女性の家内労働という働き方(山本沙希)
ケア労働と性別役割分業―エジプトとパキスタンの家族を事例に(嶺崎寛子) ほか)

著者等紹介

長沢栄治[ナガサワエイジ]
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所フェロー、東京大学名誉教授。専攻:中東地域研究、近代エジプト社会経済史

岩崎えり奈[イワサキエリナ]
上智大学外国語学部教授。専攻:北アフリカ社会経済、中東地域研究

岡戸真幸[オカドマサキ]
大東文化大学・上智大学非常勤講師。専攻:人類学、中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品