エリア・スタディーズ<br> カリブ海の旧イギリス領を知るための60章

個数:
  • ポイントキャンペーン

エリア・スタディーズ
カリブ海の旧イギリス領を知るための60章

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 09時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 388p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750356327
  • NDC分類 302.59
  • Cコード C0336

目次

1 イギリス領カリブとは?
2 複雑な人種構成とその背景
3 英語圏としての旧英領カリブ世界
4 イギリス領カリブの成立と自立
5 カリブからイギリスへのインパクト―戦後移民と戦後文化の形成
6 レイシズムとアンチ・レイシズムの間
7 故郷喪失のカリブ
8 カリブのカーニバル

著者等紹介

川分圭子[カワワケケイコ]
京都府立大学教授。文学博士(京都大学)。イギリス近世・近代史専攻、ロンドン商人、西インド貿易を主に研究

堀内真由美[ホリウチマユミ]
愛知教育大学教育学部准教授。博士(文学、大阪大学)。イギリス近現代女性史、ジェンダー論、ポストコロニアル研究、ブラック・フェミニズム専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルーツ・リー

3
かつてイギリスの植民地だった事もあって、植民地支配に対する抗議の内容がかなり多かった。 その件に関しては、非は植民地支配を行ったイギリスにあるのは間違いなく、現地の人が非難するのもやむを得ないというか、当然であるように感じた。 ただ、カリブ海の国々に置いて、黒人がマジョリティであり、そこでは何とクレオールと言われる白人の現地民がヘイトに晒されているという。 これでは、白人が多い国での移民へのヘイトの裏返しで、結局は人類というものは、多数者が少数者を攻撃することしかできないのかと、暗澹たる気持ちになった。2023/11/01

ブルーツ・リー

2
「辺境」と「周辺」の問題というものがあって、カリブ海の島々は世界的に見ればまぎれもなく「辺境」だろう。 人種としても、黒人やラティーノが多く、マイノリティが強い地域だ。 しかも、旧イギリスの植民地下だった事もあって、社会的に相当対抗文化が強い地域の模様。 近年になって、対抗文化も見直され始め、無暗に争うのではなくて、穏便に、穏健に問題解決に努める。とする意見も出て来てはいるが、しかし、結局は人類は二項対立を好むもの。 この地域に置いても、白人対黒人。カトリック対プロテスタント。と、ずいぶん争っている。2024/01/25

土偶

1
このシリーズでは2023年初版の新しい地域。 カリブ海諸国で何で英領の島単位で独立国家が林立したのかずっと不思議だったところで、この答えがようやく分かった気になる。 またイギリスでのレイシズムについてのドキュメントでクラプトンがその側の人間(彼の音楽のルーツの一角が黒人音楽が含まれるにも関わらず)だという過去があったことに驚いたんだが、それを含めたレイシズムと反レイシズムの音楽シーンにページが割かれているのも特徴的。2024/04/17

moti moti

0
この手の本だと、非白人の話が中心になりがちだけど、本書はカリブ海の部分は白人の話も多い。カリブの黒人についての本は他にも沢山あるし、同シリーズのカリブ海編にも詳しいので、差別化を図ったものと思われる。ただし、エリックウィリアムズやマーカスカーベイ、ラスタ、音楽等はほぼスルー、カリブの黒人文学も申し訳程度の取扱なので、英語圏カリブの入門書とは言い難い気もする。一方でイギリスのカリブ移民については総花的な扱いで、入門書としては良い気がした。カリブにある旧英領の小さい国や地域の歴史も知ることができる。2023/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21566419
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。