エリア・スタディーズ<br> カンボジアを知るための60章 (第3版)

個数:

エリア・スタディーズ
カンボジアを知るための60章 (第3版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 08時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 416p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750355320
  • NDC分類 302.235
  • Cコード C0336

目次

1 ことばを読む
2 暮らしを知る
3 歴史をたどる
4 社会を考える
5 芸術を楽しむ
6 明日へつなぐ

著者等紹介

上田広美[ウエダヒロミ]
東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。専攻はカンボジア語学

岡田知子[オカダトモコ]
東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。専攻はカンボジア文学

福富友子[フクトミトモコ]
上智大学・慶應義塾大学非常勤講師。東京外国語大学オープンアカデミー講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

awe

4
カンボジアについて歴史、風俗、政治経済等様々な切り口で知ることのできる入門書。アンコール王朝時代、フランス統治期を経て、独立、内戦、ポルポト体制の暗黒期へ。植民地化され、タイやベトナムに蹂躙されつつ、独裁者に大虐殺され、それでもなお前進し続ける市民には畏敬の念を抱かざるを得ない。◆言わずと知れた仏教国だが、かつてはヒンドゥー教国家であり、アンコール遺跡群にはヒンドゥー寺院も存在する。◆アンコールワットが有名なカンボジアだが、キリング・フィールドやS21のような場所にこそこの国の血塗られた歴史の実相がある。2025/02/08

源次/びめいだー

1
2023年4月発行の本。カンボジアについて理解を深めることができました。2024/05/22

やっちゃん

1
奥さんの生まれ育った国を知りたいと思い、GWから読み始めて、ようやく読了。 カンボジアの現代演劇を築いたニュオン・カンは「カンボジアの微笑み」について、こう分析している。「人と大地と水と空を共存させる自然から生まれた微笑みであり、カンボジア人の感性に仏教的な要素が加わって、純粋な心の底からわいてくる媚も飾りもない美しさが生まれた」 カンボジアと奥さんの微笑みに一目惚れした理由が分かった気がした。2023/07/11

やっちゃん

1
「真実を愛する者は、どのように強いられようとも、自分の命と同じくらい愛するものを捨てたことはない。自分の信念が弱まることを恐れるのは、弱い者の恐れることだ。強い者は信じれば信じるほど、常にますます強くなるんだ」 戯曲『アンコールの乙女プランサイラー』2023/07/06

takao

0
カンボジア人はインドから来たカンブ王子の子孫という神話がある。クメールが本来の民族名と考えられる。2024/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21097817
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品