現代哲学ラボ・シリーズ<br> 運命論を哲学する

個数:

現代哲学ラボ・シリーズ
運命論を哲学する

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 00時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 295p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750348261
  • NDC分類 113.2
  • Cコード C0310

内容説明

日本のトップ哲学者が集い、議論のレベルを落とすことなく、しかしできるだけわかりやすい言葉で、次世代に哲学を伝えることを目的として始まった「現代哲学ラボ」。運命、“私”・“今”、現実性などについて根源的な議論を展開し、毎回、哲学ファンを魅了してきた。これまで開催された4回分の講義を再編集し、新たな書き下ろし原稿を加えてシリーズ書籍化。哲学することに関心を持つすべての人に贈る、知的刺激に満ちた講義集。

目次

第1部 この本で何が語られるのか(すべては運命なのか、そうではないのか?(森岡正博))
第2部 実況中継「現代哲学ラボ第1回」(現代哲学ラボ 運命論を哲学する(入不二基義×森岡正博))
第3部 言い足りなかったこと、さらなる展開(時間と現実についての補遺(入不二基義)
運命と現実についてもういちど考えてみる(森岡正博)
再応答―あとがきに代えて(入不二基義))

著者等紹介

入不二基義[イリフジモトヨシ]
1958年11月11日神奈川県生まれ。東京大学文学部哲学科卒。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得。山口大学助教授を経て、青山学院大学教育人間科学部心理学科教授(専攻は哲学)

森岡正博[モリオカマサヒロ]
1958年9月25日高知県生まれ。東京大学文学部倫理学科卒。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得。博士(人間科学)。現在、早稲田大学人間科学部教授。哲学、倫理学、生命学を中心に、学術書からエッセイまで幅広い執筆活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ころこ

35
ほとんどが入不二と森岡の会話と書簡の応答のようなやり取りで、図やイラストが豊富なためページ数の割には文字数が少なく読み易いと思います。しかし、本書には文字や文が読めるということと違う難しさがあります。ある問題が分かるかということをその当人を審級にして判断する外ないという人文的で、突き詰めると宗教的な行為にはまり込みます。既存の哲学者の議論を参照項にしていないので、文字にされている共通の言葉を通じてのはずが、いったい何が問題なのか、なぜか各々が考えることがすれ違っています。それは論点ともいえない世界観のよう2021/07/31

くれは

4
表題では運命論がテーマとして取り上げられているが、「運命とは現実をどのようにとらえるかの問題である」と問いを立てたうえで、「では現実とは何か」そして「現実の捉え方にはどのようなバリエーションがあり、どれがより本質的な<現実>か」という問題へと移り、むしろそちらの<現実>に関する議論に多くの紙幅が割かれています。2021/03/31

ウィズ

4
今日から毎日一冊書店で本を買うことにした。 この本を買った理由は、失敗するときは「こうなる運命だったのか」という割に、成功した時には決して運命のせいにはしない、という趣旨の文章に納得したため。 2019/04/21

フクロウ

3
「運命」と「自由」の関係についての「大波」と「サーフボード」の喩えは、どう考えても世阿弥『風姿花伝』の「男時/女時」の話である。そしてこれは麻雀の「流れ」論でもある。/「いまどんなに苦しくても、絶望に陥っていても、みんなから認められなくても、消えてしまいたくても、そんなきみの存在全体が、「避けようのない奇跡」として生まれ出たという事実は動きません」と」(118頁)/第五章の再応答は意味不明だった。2023/05/24

夢読み

2
いとこの本で頑張って読んでみたのだが、相変わらず難しい。本書の題名を見た瞬間にたいていの人は「運命とは何か」「運命は存在するか」のような問いとそれに対する答えを期待するだろう。ある意味では哲学のだいご味なのだが、入不二氏は全く想定外の「運命」の在り方を提示してくるのだ。我々はめいめいの「様相」を生きているので、「あるようにある」「現実」自体を感知するようにはできていないのではないか。物事の運動を論理を通じて観察すると、非本質の動きから本質が浮かび上がってくるような・・。ぜひ買って読んでください(宣伝)。2020/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13632865
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。