子どものうつ病―その診断・治療・予防

個数:

子どものうつ病―その診断・治療・予防

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 09時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 305p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750343778
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C0047

目次

1 今、なぜ、子どものうつ病なのか(最近の事情;最近の子どものうつ病に対する考え方;子どものうつ病の発症頻度)
2 子どもの臨床から見た気分障害(診断に至るまで;診断後の対応;臨床の特徴)
3 治療(治り方、治し方の基本戦略;治療時のガイダンス―悪いときの治療法、よいときの治療法、薬物の管理;精神療法;気分障害との付き合い方;一次障害と二次障害の捉え方;薬物療法―子どもの薬物療法の基本、基本的な進め方、薬物の選択、薬物の変更)
4 予防的取り組み(はじめに;学校メンタルヘルス活動でできること;実際の担任とのやり取りの1例;これからの予防対策)
5 まとめ(子どものうつ病の臨床的特徴;今後の子どものうつ病の行方)

著者等紹介

長尾圭造[ナガオケイゾウ]
1970年大阪市立大学医学部卒業。2010年長尾こころのクリニック院長。国立病院機構榊原病院名誉院長、日本児童青年精神科診療所連絡協議会会長、日本乳幼児医学・心理学会編集委員長、近畿児童青年精神保健懇話会会長、三重県医師会学校メンタルヘルス分科会会長、三重子どものこころネットワーク代表など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海戸 波斗

0
なんじゃこりゃ?読まなきゃよかった。環境を整えるって整えようがないし、本人が対処法をって対処してんじゃんもっと頑張れって酷だろう。どうしようもないってことで捨て置かれた子ども時代は戻らないし、毎年一つずつ年を重ね子どもではなくなる。様子を見ましょうは禁句で。2016/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11205378
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品