グローバル・ベーシック・インカム入門―世界を変える「ひとりだち」と「ささえあい」の仕組み

個数:

グローバル・ベーシック・インカム入門―世界を変える「ひとりだち」と「ささえあい」の仕組み

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月07日 14時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784750342917
  • NDC分類 364
  • Cコード C0036

内容説明

ベーシック・インカムは、人々を怠惰にし、経済を停滞させるという懸念は本当なのか―。ナミビアで行われた世界初のベーシック・インカム給付試験報告書と現地のレポートから、ベーシック・インカムの可能性を探り、議論を深めるための必読書。

目次

第1部 世界を変える!ナミビアのベーシック・インカム―ベーシック・インカム給付試験実施プロジェクト評価報告書(2009年4月)(大きな目標をもつ小さな実験―ベーシック・インカム給付;パンを保証された村人は何をして、村はどうなったか?―影響評価;全国レベルの給付を目指して)
第2部 学生たちと訪ねたベーシック・インカムの現場―ナミビア、ブラジル、インド、アラスカ、イラン(ナミビア2010年8月31日~9月17日 人の助けになることがしたくって;ブラジル2011年8月29日~9月15日 権力を取らずに世界を変える!;ナミビア2012年8月31日~9月18日 村人を先頭に、首都に向かってデモ行進;インド2013年2月13日~28日 みんな自分の意見を言うようになった;アラスカ2013年8月29日~9月8日 正義を実現するには経済的な力がいる;イラン2014年3月2日~17日 ああ、ヤーラーネ!)

著者等紹介

岡野内正[オカノウチタダシ]
法政大学社会学部教授(社会理論、国際政治経済学、イスラーム社会論)。1958年広島県呉市生まれ。1986年同志社大学大学院経済学研究科博士後期課程退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品