里親と子ども 〈vol.10〉 特集:これからの社会的養護と里親養育 里親養育のケースマネジ

個数:

里親と子ども 〈vol.10〉 特集:これからの社会的養護と里親養育 里親養育のケースマネジ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 132p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784750342634
  • NDC分類 369.43
  • Cコード C0336

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう。

24
里親の専門誌です。でも、この号で休刊。僕のなかで社会的養護が必要な子どもの発達とケアを保障するとき、里親がどのような役割を果たすのか考えたいという思いがあり、手に取って読みました。僕は施設でのケアも里親でのケアも両方歴史を積み重ねてきた意味があると思っています。そのなかで、里親をすすめようとする国策を子どもの最善の利益の視点から考えなければならないと思っています。本号では、求められる社会的養護と里親養育についてと、里親養育のケースマネジメントについてが特集で組まれていました。これから深めようと思います。2015/12/04

にゃべ

0
図書館で借りた本。Vol.9までは図書館にあったのにVol.10はなかったので、リクエストして入れてもらった。『里親と子ども』は、この本で休刊。この雑誌が発行されていた10年間で里親を取り巻く状況はかなり変わっただろうし、Vol.10が出た後もどんどん変わっているように感じる。養育里親として為になることがあったようななかったような。。でも、事例なんかを読むと、養育の困難さは我が家だけが感じているわけではないと思えるだけで、心が少し軽くなる。里子の養育は実子の養育経験では、太刀打ちできない。2018/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10013612
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品