目次
理論編(「障害者」から「障がいのある人」へ;障害学とカルチュラル・スタディーズを考える;障がい者・児共生に関わる法制度を考える;障がい児共生共育を支える理念を考える;障がい児共生の子育てと保育を考える)
実践編(保育士という仕事から学んだこと;障がいへの理解について;保護者と共に歩む、保護者とのパートナーシップ;保育計画をどう立てるか;障がい児共生保育の実践から)
著者等紹介
曽和信一[ソワシンイチ]
四條畷学園短期大学教員。専攻は、障がい者(児)問題、障がい児保育・教育論、人権問題、人権保育・教育論
杉本節子[スギモトセツコ]
四條畷学園短期大学、常磐会短期大学、京都女子大学教員(非常勤)。専攻は、障がい児保育・教育論、保育内容人間関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。