里親家庭・ステップファミリー・施設で暮らす子どもの回復・自立へのアプローチ―中途養育の支援の基本と子どもの理解

個数:

里親家庭・ステップファミリー・施設で暮らす子どもの回復・自立へのアプローチ―中途養育の支援の基本と子どもの理解

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月19日 00時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750341569
  • NDC分類 369.43
  • Cコード C0036

目次

第1章 里親家庭における子育て(里親政策の動向;里親家庭の悲劇;里親認定と委託;委託後の子どもの反応;里親の拡充を目指して)
第2章 ステップファミリー(連れ子再婚家庭)の子育て(児童虐待の加害者とステップファミリー;過去の児童虐待事例とステップファミリー;里親家庭とステップファミリーの成長段階(プロセス)の違い
離婚にまつわる子どもへの影響と配慮について
再婚にまつわる子どもへの影響と配慮について)
第3章 施設での子どもの育ち(社会的養護の現状;施設入所と子ども;子どもにとっての施設;試し行動などへの対応と工夫;家族再統合支援に向けた協働;自立支援とアフターケア;施設を支える体制づくり)
資料(これからの人生にホップ・ステップ・ジャンプ(おとな編)
泣いて怒って笑って(こども編))

著者等紹介

津崎哲郎[ツザキテツロウ]
1968(昭和43)年、大阪市立大学文学部社会学専攻卒業。1969(昭和44)年、大阪市中央児童相談所に勤務しケースワークに従事。以降、一時保護所長、措置係長、副所長、所長を経て、2004(平成16)年3月末で35年間勤務した児童相談所(現、大阪市こども相談センター)を退職。同年4月より花園大学社会福祉学部教授。児童福祉論を担当、2010(平成22)年4月より特任教授。現在、京都府児童相談所業務専門委員会委員、京都府社会福祉審議会委員、大阪市社会福祉審議会委員、大阪市児童虐待事例検証部会座長、大阪市里親施策推進プロジェクト会議座長、NPO法人(大阪)児童虐待防止協会理事長、等々を務める傍ら、養育里親として、19歳(専門学校生)の女児を16年にわたって養育している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Die-Go

47
里親家庭・ステップファミリー・児童養護施設と、三つの分野における、子どもの養育の留意すべき点について述べられている。基本的なことが押さえられている反面、三分野にまたがったため、少し内容に物足りなさを感じたことは否めない。児童福祉従事をこれから目指す人にスタートとしてお勧めか。★★★☆☆2019/02/09

ひろか

6
里親、ステップファミリー、施設、いずれも中途からの養育であること自体により、共通した課題と回復のプロセスがあるという。目の前に出る問題を個の問題とせず、構造的な問題としてみる力が大事。2015/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9672474
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品