出版社内容情報
コリア系・中華・ブラジル人・インターナショナルといった「外国人学校」17校についてのエスノグラフィを通じ、それらにかかわる人々の多様な声をくみ上げ、その教育的可能性を多面的に描き出しつつ、今日の日本の学校教育システム
目次
第1部 外国人学校をめぐる施策と研究動向(外国人学校施策の歴史的展開―排除と包摂をめぐる公の分裂と共振;外国人学校研究の動向―変容と継続が描き出す外国人学校の「いま」)
第2部 コリア系学校(コリア系外国人学校の包括的な理解を目指して;学校は次世代のトンムのために―西播朝鮮初中級学校 ほか)
第3部 中華学校(民族教育から新たなフェーズへ;時代にマッチした学校をつくる―横浜山手中華学校 ほか)
第4部 ブラジル人学校(経済危機を乗り越えて;家族のような学校エートスと全人教育―エスコーラ・オブジェチーボ・ジ・イワタ ほか)
第5部 インターナショナルスクール(インターナショナルスクールとIB教育;過去と現在との親密な結びつき―横浜インターナショナルスクール ほか)
著者等紹介
志水宏吉[シミズコウキチ]
大阪大学大学院人間科学研究科教授
中島智子[ナカジマトモコ]
プール学院大学名誉教授
鍛治致[カジイタル]
大阪成蹊大学マネジメント学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件
-
- 電子書籍
- 喪女転生 第17話 助けて【タテヨミ】…