世界の教科書シリーズ
検定版 韓国の歴史教科書―高等学校韓国史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 406p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750339078
  • NDC分類 221
  • Cコード C0322

目次

1 わが国の歴史の形成と古代国家
2 高麗と潮鮮の成立と発展
3 朝鮮社会の変化と西欧列強の侵略的接近
4 東アジアの変化と朝鮮の近代改革運動
5 近代国家樹立運動と日本帝国主義の侵略
6 日帝の植民地支配と民族運動の展開
7 全体主義の台頭と民族運動の発展
8 冷戦体制と大韓民国政府の樹立
9 大韓民国の発展と国際情勢の変化

著者等紹介

三橋広夫[ミツハシヒロオ]
1951年生まれ。早稲田大学・神田外語大学大学院卒業。千葉県公立中学校教員を経て日本福祉大学教授

三橋尚子[ミツハシナオコ]
1979年生まれ。日本大学卒業。大学在学中に韓国・延世大学校に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyrn

15
韓国では政権交代のたびに、がらりと政策が代わるだけでなく前政権を全否定するので驚く。光州事件(80)は保守勢力(北朝鮮と対峙)からは政府転覆をはかる暴動だが、革新勢力(朝鮮統一)からは民主化を拒む弾圧でしかない。因みに、この歴史教科書は政権には中道だが反日的で全9章中、近現代に6章も割かれている。つまり、日本の植民地支配に関する記述が多く、事象を述べるだけでなく、副詞や形容詞を交えて糾弾している。そういう態度では世界から尊敬されないと思うのだが。日本人の反省も足りないのだろうが、いつまで続ける気なのかな?2018/11/14

flat

1
これを使った学校教育を受ければ日本に敵対感情を抱くのは必然。 内容の殆どを近現代史が占め、その殆どは韓国が如何に日本に苦しめられて来たかというもの。そして日本の賠償問題は解決していないと明記されていて条約など無きが如し。現状で両国の友好が築かれる可能性は著しく低いように思える。少なくともこの教科書にそれを望む意思は感じられない。仕事などで韓国と関わる人は目を通すことを強くお勧めします。2021/08/22

Nobfunky

0
感情的に対立しているだけでは何の解決にもならない。韓国のことを知ろうと思い読んだ。近代以降が全体の4分の3を占めていて驚いた。また日本を日帝として批判的に書いているが、自国の歴史であれば、ある程度はやむを得ないのではないか。ただ日本の戦争責任問題は未だ未解決の課題だ、というのでは、それこそ解決に向かわない危惧が残る。2017/08/19

Motoka Hoshi

0
2011の高校用教科書の翻訳とのこと。前近代史までを中学で、 という教育課程のためほぼ近現代史のみとなっている。日本では、世界史Aと日本史Bの近代以降をくっつけて軽めの内容にしたらこんな感じになるだろうか。文化史の取り扱いがほぼない。2019/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7867212
  • ご注意事項

最近チェックした商品