目次
第1部 児童相談所との連携・協働(児童相談所とは;児童相談所と里親・ファミリーホームとの連携;児童相談所と施設との連携;一時保護所との連携 ほか)
第2部 関係機関・地域社会・他施設との連携・協働(教育・医療・保健・司法機関などとの連携;市町村と施設との連携;要保護児童対策地域協議会との連携;児童家庭支援センターとの連携 ほか)
著者等紹介
相澤仁[アイザワマサシ]
1956年埼玉県生まれ。立教大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程後期課程満期退学。国立武蔵野学院長。社会保障審議会児童部会社会的養護専門委員会委員
川崎二三彦[カワサキフミヒコ]
京都大学文学部哲学科卒業。児童相談所で32年間勤務し、京都府宇治児童相談所相談判定課長を経て、2007年度より子どもの虹情報研修センター研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。