目次
総論 宗教は地域社会をつくることができるのか?
1 地域社会と切り結ぶ宗教(地域社会と神社;地域社会と寺院;在日コリアン寺院―ローカリティ/トランスナショナリティの視座から)
2 社会問題への対応(過疎と寺院;支縁のまちネットワーク;沖縄におけるキリスト教系NPOのホームレス支援―親密圏の回復と「自立」の葛藤)
3 生成する新しいつながり(ボランティアする人たちの動機にみる宗教性;集合墓を核とした結縁―「桜葬」の試み;宗教のインターネット活用が築くソーシャル・キャピタル)
著者等紹介
大谷栄一[オオタニエイイチ]
佛教大学社会学部准教授。博士(社会学)
藤本頼生[フジモトヨリオ]
國學院大學神道文化学部専任講師。博士(神道学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。