イラスト版子どもの認知行動療法<br> だいじょうぶ 自分でできるこだわり頭(強迫性障害)のほぐし方ワークブック

個数:

イラスト版子どもの認知行動療法
だいじょうぶ 自分でできるこだわり頭(強迫性障害)のほぐし方ワークブック

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月30日 13時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 97p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784750331072
  • NDC分類 K493
  • Cコード C0337

内容説明

OCD(強迫性障害)って、いったいなに?どうして起こるの?たたかうためには、どうすればいいの?6~12歳の子どもを対象としたセルフヘルプ用のガイドブック。

目次

きみ、ガラクタをため込んでない?
OCDって、いったいなあに?
OCDが得意なトリック
なぜOCDは起こるの?
OCDを追いはらうのって大変?
きみに知ってほしい、もうひとつのこと
道具その1:「ミッケ!」ゲーム
道具その2:言い返そう
道具その3:OCDのボスはきみだ
道具を使おう〔ほか〕

著者等紹介

ヒューブナー,ドーン[ヒューブナー,ドーン][Huebner,Dawn]
アメリカ・ニューハンプシャー州エクセター在住の臨床心理学者。子どもと親の治療を専門とする。心理学のヘルスサービス提供者として国に登録されており、アメリカ心理学会、不安障害協会アメリカ支部、強迫神経症財団、選択無言症団体など、数々の心理学関連団体に所属

マシューズ,ボニー[マシューズ,ボニー][Matthews,Bonnie]
多くの児童書や100冊を超える雑誌のイラスト、包装紙、カード、缶詰のラベル、「ランズエンド」の子ども服カタログなどのイラストを手がける。アメリカ・メリーランド州ボルティモア在住

上田勢子[ウエダセイコ]
東京生まれ。1977年、慶應義塾大学文学部社会学科卒。79年より、アメリカ・カリフォルニア州在住。カーメル写真センター理事。写真評論などに従事しながら、児童書、一般書の翻訳を数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ころも

8
自ら巨大に培養してしまったOCDと戦うんや~。脳のなかのいじめっこに負けへんのや~。「OCD」と具体的な名前を意識することで、戦いやすくなりそうな気もする。つまりは執着心のことかなと思ったけれど。2016/03/14

Nobuko

3
読みやすいのに的を得ている本でした。 強迫性障害がなんなのかもわかりやすくかいてあります。 暴露反妨害法についてもいろいろな小技も紹介してあって実践的! 大人が読むにもよい本です。2014/02/19

at@n

2
子供向けだけあってすぐ読めるし、強迫性障害の認知行動療法の骨子がきちんと頭に入ってくる。潔癖症が自分の手に負えなくなってきたときのガイドブックとして最適な本なのではないか。2020/05/27

やなせトモロヲ

1
★★★★2020/08/16

トウリン

1
強迫性障害そのものについても説明されている。疾患についても、対処方法についても解かり易く書かれていて、まさに患者さん向き。2019/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2495399
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品