目次
第1部 特別支援教育の基本的理解(特別支援教育とは;教育的ニーズとは;障害の理解について;指導・支援について;特別支援教育の学習指導要領について)
第2部 特別支援教育の展開と実践事例(LD(学習障害)児への支援
ADHD(注意欠陥/多動性障害)児への支援
高機能自閉症(アスペルガー症候群)児への支援
知的障害児への支援
自閉症児への支援
肢体不自由児への支援
病弱・身体虚弱児児への支援
視覚障害児への支援
聴覚障害児への支援
言語障害児への支援
情緒障害児への支援(不登校を中心に))
資料編(特別支援教育略年表;学校教育法施行規則の一部を改正する省令(新旧対照表)(抜粋)
解説特別支援学校教育要領・学習指導要領の改訂(抜粋))
著者等紹介
藤田和弘[フジタカズヒロ]
吉備国際大学学長。九州保健福祉大学大学院(通信制)連合社会福祉学研究科教授。障害児・者心理学、福祉心理学
清野佶成[キヨノヨシマサ]
中学校教諭、養護学校教頭、校長、聖母女学院短期大学教授、国際文化学科長、国際福祉専攻主任、創造学園大学ソーシャルワーク学部教授・ソーシャルワーク学科長を歴任。現在、秀明大学教授、明治学院大学、女子栄養大学非常勤講師。社会福祉法人みずき福祉会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 観阿弥の芸流