移民政策へのアプローチ―ライフサイクルと多文化共生

個数:
  • ポイントキャンペーン

移民政策へのアプローチ―ライフサイクルと多文化共生

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784750329994
  • NDC分類 334.41
  • Cコード C0036

内容説明

「ともに生まれる・ともに子どもを育てる・ともに学ぶ・ともに働く・ともに家庭をつくる・ともに住まう・ともに地域をつくる・ともに祈る・ともに老後を支えあう・ともに弔う」、ライフサイクルにそって移民政策や多文化共生論の基礎を学べる、多彩な執筆陣によるテキスト。

目次

第1部 移民政策の地平(移民政策へのアプローチ―なぜライフサイクルなのか;移民と移民政策;人口減少社会と移民(外国人労働者)受け入れ)
第2部 移民の人生―ライフサイクルにそった多文化共生論(ともに生まれる;ともに子どもを育てる;ともに学ぶ;ともに働く;ともに家庭をつくる;ともに住まう;ともに地域をつくる;ともに祈る;ともに老後を支えあう;ともに弔う)
特別寄稿 オーストラリアの場合

著者等紹介

川村千鶴子[カワムラチズコ]
大東文化大学環境創造学部教授、移民政策学会理事。移民政策/多文化共生論/太平洋島嶼学

近藤敦[コンドウアツシ]
名城大学法学部教授、博士(法学)、移民政策学会共同代表。憲法/移民政策/国際人権法

中本博皓[ナカモトヒロツグ]
大東文化大学名誉教授、農学博士。産業論/消費経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

1
問題点が膨大であり、羅列したに過ぎない。分析まとまりなし。2009/12/09

keitanaruto

0
是非側に置いておきたい本です。2015/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/281922
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品