目次
第1部 理論とリサーチから政治と実践へ(学校カリキュラムを社会学的に把握する試み;イデオロギー的実践としてのカリキュラム;カリキュラム研究と学校知識の社会学;アカデミックな批判からラディカルな介入へ)
第2部 社会学的に見た現行カリキュラムの論争(学力大論争とその余波;公的試験のポリティクス;社会・政治教育における連続性と変化;社会学者と政治運動―その今日的課題についての一つのレジュメ)
著者等紹介
ウィッティ,ジェフ[ウィッティ,ジェフ][Whitty,Geoff]
1946年生まれ。現在、英国・ロンドン大学教育研究院学長。専門は教育社会学、学校知識論、教育改革論
久冨善之[クドミヨシユキ]
1946年生まれ。北星学園大学文学部助教授、埼玉大学教育学部助教授を経て、一橋大学大学院社会学研究科教授
松田洋介[マツダヨウスケ]
1975年生まれ。滋賀県立大学人間文化学部専任講師を経て、金沢大学人間社会研究域学校教育系准教授
長谷川裕[ハセガワユタカ]
1961年生まれ。琉球大学教育学部教授
山田哲也[ヤマダテツヤ]
1973年生まれ。宮城教育大学教育学部専任講師・准教授を経て、大阪大学大学院人間科学研究科准教授
梅景優子[ウメカゲユウコ]
1965年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程
本田伊克[ホンダヨシカツ]
1973年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程
福島裕敏[フクシマヒロトシ]
1970年生まれ。弘前大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
tristezza