内容説明
本書は、主に日本の高校生、大学生や一般の読者にハワイや真珠湾について多様な視点からより深く知ってもらうことを目的に書かれました。
目次
1部 真珠湾へのアプローチ(真珠湾の地理;1941年12月7日の真珠湾;真珠湾攻撃直後の報道 ほか)
2部 真珠湾のメモリー(日系部隊に参加した兵士 エド・イチヤマさん;戦艦ペンシルヴァニア号船上で エヴェレット・ハイランドさん;軍事情報局からGHQへ ソウジロウ・タカムラさん)
3部 イントロダクションtoハワイ(ハワイってどんなところ?;ハワイの日系人;タパからアロハまで ほか)
著者等紹介
矢口祐人[ヤグチユウジン]
東京大学大学院総合文化研究科准教授。専攻、アメリカ研究
森茂岳雄[モリモタケオ]
中央大学文学部教授。専攻、多文化教育、国際理解教育、社会科教育
中山京子[ナカヤマキョウコ]
京都ノートルダム女子大学心理学部専任講師。専攻、多文化教育、国際理解教育、社会科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。